無料で掲載できる求人広告サイト13選|効果の出し方・応募の増やす方法とは? - しゅふJOB

採用方法

無料で掲載できる求人広告サイト13選|効果の出し方・応募の増やす方法とは?

  • 更新日:

「人手不足で採用したいけど、お金がない…」
「無料でできる方法もあるらしいけど、本当に応募が来るか不安…」など

可能であれば採用活動に多くの費用をかけたくないと思う方もいるのではないのでしょうか。

求人情報を多くの媒体に載せれば情報を目にする人の数は増やせますが、莫大な広告料がかかってしまいます。また、採用もただ実施すれば良いわけではなく「自社に合うか?」を判断する必要があるため、一概に正解はないとも言えるのです。

そこで今回は、無料で求人情報を掲載できる検索エンジン及び求人サイトを13個ご紹介いたします。また、各求人サイトの特徴も解説していきますので、自社の進めやすい採用方法はどのような形になるのかを考えながらご覧ください。

▶︎掲載開始4日で10名応募が集まる採用サービスの資料を無料ダウンロード

主婦・主夫採用を検討している方は、しゅふ採用専門の求人サイト「しゅふJOB」がおすすめです。ユーザーの約80%が社会人経験者であり、事務職、接客・販売など様々な業界のスキルを持ち、即戦力につながりやすい人材の採用が可能です。

「しゅふJOBサービス・料金表資料」を無料ダウンロード

part.shufu-job.jp/business

求人検索エンジンと求人サイトの違い

求人検索エンジンと求人サイトでは、求人情報の載せ方や利用の手軽さが異なります。それぞれの特徴を把握し、自社にあったサービスを利用していきましょう。

求人検索エンジン

求人検索エンジンとは、インターネット上に存在している求人情報が集約され、1か所でまとめて調べることができるプラットフォームです。「Google」のような検索エンジンの求人サイト特化版とも言えるでしょう。

求人検索エンジンのメリットは、雇用形態問わず様々な求職者が求人情報を検索をするため、思いもよらぬ求職者に求人を発見してもらう可能性が高まります。

一方デメリットとして、数多くの求人がプラットフォーム上に掲載されているため、運用にも力を入れないと無料で応募を獲得することが難しいのも事実です。そのため、有料プランを活用して少しでも上位に掲載しながら求人活動を進める企業もいます。

求人サイト

求人サイトとは、求人情報に特化したWebサイトのことです。
企業側は、サイトの運営元に求人情報の掲載料を支払うことで求人情報をインターネット上に載せることが出来ます。

今では多くの人がインターネットを使っており、求人情報のみならず様々な情報を集めています。求人サイトの利用は、効率的に採用を進めていくために有効な手段といえるでしょう。そもそも、求人情報をインターネット上に掲載しない限り、求人検索エンジンで自社の求人情報が表示されることはありません。

実際に求人サイトを利用する場合、掲載料がどのタイミングでどの程度発生するのか事前によく調べておきましょう。掲載だけでなく、応募・採用のタイミングでも料金が発生するサイトもあるので、後から気付く事がないよう注意が必要です。

無料で求人掲載できる求人検索エンジン・求人サイト13選

今回ご紹介するのは、以下13個の求人検索エンジン・求人サイトです。

・indeed
・求人ボックス
・Googleしごと検索
・げんきワーク
・グラフィクラジョブ
・ハローワーク
・ジモティー
・engage
・求人係長
・求人Free
・paiza
・メディカル1

求人検索エンジン・求人サイトそれぞれに分けてみていきましょう。

おすすめ求人検索エンジン5選

それではまず、人気の検索エンジンを5つご紹介します!

・indeed
・求人ボックス
・Googleしごと検索
・げんきワーク

\パート・アルバイト採用のお悩みはありませんか?/


【1】indeed

indeedホームページ

<画像参照>indeed

indeedは「世界最大の求人検索エンジン」です。

日本最大規模でもあり、月間訪問数は約2,300万と利用者数が多いのが特徴です。クリック課金型で求人情報を上位に表示でき、無料で求人を掲載することができます。

【参考】indeedに関しては「indeedに合っている企業や求人ってどんなもの?」の記事でも詳しく記載していますので、併せてご覧ください。

関連情報:indeedの特徴・レビュー

【2】求人ボックス

求人ボックスホームページ

<画像参照>求人ボックス

求人ボックスは「食べログ」「価格.com」で有名な株式会社カカクコムが運営しています。
2019年3月に月間訪問者数が300万人を超すなど成長中のサイトで、全国の求人広告を一括検索することが可能です。有料プランではクリック単価30円~100円で掲載することができます。

【3】Googleしごと検索

Googleしごと検索ホームページ

<画像参照>Googleしごと検索(Google for jobs)

Googleしごと検索(Google for jobs)は、Googleで求人を検索した際に表示される「検索エンジンのTOPにあらゆる求人情報が表示される」機能のことです。

現在は独立したサイトではなく、Googleの一機能として求人サイトをまとめて調べることができます。2019年1月23日にスタートしたばかりですが、Google検索をした際に他の求人検索エンジンよりも上位に表示されるため、今後訪問者数が増えていくことが見込まれています。

【4】げんきワーク

げんきワークホームページ

<画像参照>げんきワーク

げんきワークは、有限会社じゅんが運営する検索エンジンです。職種・雇用形態に関わらず、掲載料無料で求人を掲載することができます。これまで紹介した検索エンジンと異なり有料枠を設けておらず、サイト訪問者の広告閲覧により運営を行っています。

求人検索エンジンとして全国規模で求人の募集を行っているため、活用している企業社数は1万社を超えており、官公庁も利用している点が特徴です。

無料で求人を掲載できる求人サイト8選

次に、無料で求人情報を掲載できるサイトを8つご紹介します!

・グラフィクラジョブ
・ハローワーク
・ジモティー
・engage
・求人係長
・求人Free
・paiza
・メディカル1


【1】グラフィカルジョブ

グラフィカルジョブホームページ

<画像参照>グラフィカルジョブ

グラフィカルジョブは、グラフィックデザイナーやWEBデザイナーなどを中心とした求人情報サイトです。
無料お試しプランで採用まで行うことができますが、掲載がサイト内の下部になるなど注意が必要です。デザイナー職に特化している求人サイトは数少なく、一度掲載し反応をみて有料プランにへの切り替えを行ってみるのも良いかもしれません。


【2】ハローワーク

ハローワークホームページ

<画像参照>ハローワーク

ハローワークは、国が運営する職業紹介事業者です。
お申込みを行えば無料で求人掲載を行うことができるため、現在も全国の企業で利用されており、月間250万件を超える求人が掲載されています。(2019年6月の求人数)

傾向として、資格・経験を必要とする求人とは相性が悪く、未経験でも採用できるパート・アルバイト採用などで活用いただくと効果が出やすいです。

<参考>一般職業紹介状況(令和元年6月分)について/厚生労働省

【参考】無料の求人サイトに関しては「ハローワークで採用苦戦…その原因と対策、成功ノウハウをご紹介します」の記事でも詳しく記載していますので、併せてご覧ください。


【3】ジモティー

ジモティーホームページ

<画像参照>ジモティー

ジモティーは求人サイトではなく正確には「クラシファイドサービス」といって、不要品の売買や近所で手伝ってほしいことの募集などができる地域特化型掲示板サイトです。

サイトの特徴から、求人募集とも相性が良く、地元の人の採用には強いと言えます。無料登録を行ってから求人情報を入力すれば誰でも求人募集ができます。


【4】engage

engageホームページ

<画像参照>engage

engageは株式会社enjapanが運営する採用作成ツールです。

スマホ版・PC版に対応することができ、求人掲載だけでなく応募者の採用管理ツールも兼ねることができます。無料で行える機能が豊富で毎週10通まで同社が運営する『エン転職』のの会員へスカウトメールを送ることができます。

また「indeed」「Yahooお仕事検索」「LINEキャリア」などにも求人が自動で転載されるため、採用HPを持っていないのであれば一度試す価値はありそうですね。

【5】採用係長

採用係長ホームページ

<画像参照>採用係長

採用係長は、株式会社ネットオンが運営する無料の採用管理・採用マーケティングツールです。

indeedをはじめとする複数の求人検索エンジンへ求人を露出させることができ、同ツールを利用して応募者の一元管理をすることができます。無料プランえは公開できる求人数が3つまでと制限がありますがPR文の自動作成機能などが充実しています。

6】求人Free

求人Freeホームページ

求人Freeは、業種に関わらず求人情報を完全無料で掲載することのできるサイトです。

掲載できるのは日本を拠点としている法人・企業に限られているため、個人事業主や海外を拠点としている企業は登録ができなくなっています。

求人Freeでは利用料金が完全無料となっているので、応募・面接・採用のどの場面に至っても仲介料が発生しない点が魅力です。

【7】paiza

paizaホームページ

paizaは、ITやWeb関連の求人情報に特化したサイトです。

登録されている人材は、paiza独自のスキルチェックテストを受けているため、企業は採用前にどの程度のスキルを持っているのかを知ることができます。

利用できる業種は限られてしまいますが、ピンポイントで欲しい人材を見つけることができる求人サイトになっています。

【8】メディカル1

メディカル1ホームページ

メディカル1は、近畿圏を中心として医療・介護分野の求人情報を強みとしている求人サイトです。メディカル1での求人情報掲載や応募には、料金が発生しない点が特徴です。

ただし、正式に採用が決まった場合はサイトの運営会社が仲介役として企業と人材をつなぐため、仲介手数料が発生する仕組みとなっています。

無料求人サイトのメリット・デメリット

採用活動は、無料の求人サイトを利用して実施すれば、採用コストを抑えられるのではないかとお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

しかし、無料の求人サイトの場合、どのような企業でも求人広告を無料で掲載することができるため、掲載数が多く、求職者に閲覧される機会が減少する場合もあります。また、業種やターゲットにより、応募が集まりにくい職種があるのも事実です。

無料求人サイトのメリットとデメリットを押さえ、より効率的な求人活動を行っていきましょう。

メリット

無料求人サイトを使うメリットは主に以下の2つです。

・無料で求人情報を掲載できる
・採用手段を気軽に増やすことができる

通常のアルバイト・パートの採用活動においては、およそ6,4万円程度の費用がかかると言われています。無料の求人サイトで採用できれば、その分の採用コストを削減することができます。

デメリット

一方、無料求人サイトを使うデメリットは主に以下の2つです。

・求人に載せることのできる情報量が限られる場合もある
・無料の採用手段のみに頼ると、採用活動が長引いてしまう

無料求人サイトは、利用できるサービスが制限されることがあります。機能を十分に生かせないままサービスの利用を停止し、採用活動が難航してしまうこともあるのです。

他にも採用コストの削減方法をまとめた記事がございますので、ぜひご覧ください。

無料サイトと有料サイトの違いとは?

求人サイトを活用するとき、無料の求人サイトを使うか有料の求人サイトを使うかを検討することになります。

しかし、無料と有料の違いがわからないとどちらがより効率的に採用活動を進めていくことのできるツールなのかわからなくなってしまいます。
自社にはどちらが合っているのか判断するための情報が必要なはずです。ここでは、無料求人サイトと有料求人サイト、それぞれの特徴を比較しながら紹介するので参考にしてみてください。

無料求人サイトの特徴

無料求人サイトの大きな特徴は以下の3点です。

1.コストを削減できる
2.自社で原稿を作成する必要がある
3.効率的に採用活動を行えないこともある

それぞれについて、詳しく解説していきます。

1.コストを削減できる

求人募集をする際に、どれくらいの費用がかかるか気になるところです。

無料求人サイトを活用すれば、求人募集広告を掲載しても基本的に料金がかかりません。費用がかからないため、求人募集を積極的に行えます。

2.自社で原稿を作成する必要がある

無料サイトに載せる求人募集広告の原稿は、基本的に全て自社で制作する必要があります。

無料で利用できる反面、サポート面はあまり期待できません。さらに、無料求人サイトでは、広告の文字数に制限があることが多く、有料サイトと比べて多く記載できません。
写真や画像も自社で撮影したりフリー素材を活用したりするので、プロのカメラマンが撮影した写真よりもクオリティが下がるでしょう。

求人をかける全ての行程を自社で行うことになるため、人事採用担当の時間と労力がかかってしまいます。

3.効率的に採用活動を行えないこともある

無料求人サイトに求人広告を掲載する際には、有料求人サイトよりも制限が多いため魅力度を高めにくくなります。利用するサービスによってはデザインを選べなかったり応募者の情報を見られなかったりするケースもあります。

また、無料で掲載された求人広告は、有料の求人広告より求職者への表示優先度が低くなる傾向があります。無料で掲載できるので、掲載する企業が数多くあり自社の求人が埋もれてしまうこともあるのです。

他の企業よりも目立つ募集内容やメリット、キャッチコピーを考えるなど、自社のセルフプロデュース力が問われます。

有料求人サイトの特徴

有料求人サイトの大きな特徴は以下の2点です。

1.コストがかかる
2.プロの担当者がつく

1.コストがかかる

有料である以上、無料の求人サイトと比べて費用は必ずかかります。求人サイトによって料金プランが異なりますが、毎月コストがかかることは考慮しなければなりません。

先行投資型では、求人広告を掲載する前に費用を払います。料金によって、求人の掲載優先度や記載できる文字量と写真数などが変動します。多くの費用をかけて求職者の目に留まりやすくなると応募まで進む確率を高めることができます。

成果報酬型の場合、求人広告を掲載するだけでは費用はかかりません。実際に、採用が決定した後に費用が発生します。先行投資型と比べて初期費用がかからないので、費用が無駄になるリスクを負いません。しかし、採用人数が多い場合は、その分コストが増えるので注意が必要です。

2.プロの担当者がつく

無料求人サイトと違い、有料求人サイトを利用すればプロの担当者がつきます。

原稿作成や写真撮影、広告運用や採用活動の手厚いサポートを受けることが可能です。サイト登録をしている求職者に対して、ダイレクトメールやスカウトをしてくれるサービスを取り扱っているサイトもあり、無料求人サイトよりも手間が減り、採用効率を高められるでしょう。

無料の採用手段が向いている企業

無料の採用手段が向いている企業の特徴は以下のような条件に該当する場合です。

・できるだけ費用を安く抑えたい
・いくつかの求人サイトを試したい
・労力や時間をかけてでも、自社の採用ノウハウを培いたい
・自社で培った採用のノウハウがある

無料求人サイトはコストがかからないため低リスクで広告運用できます。まずは、一度試してみて、労力に見合った採用ができそうかどうか確かめてみてもよいでしょう。

無料と有料の求人サイトを使い分けてみてもよい

無料求人サイトと有料求人サイトのどちらかだけしか利用できないわけではありません。ほとんどの企業がさまざまな求人サイトを活用しながら採用活動を行っているのです。

例えば、すぐに新しい人材を採用したいときは有料サイトを利用して、そうでないときは無料サイトを利用するなどして、時期によって変えるという手もあります。まずは、どちらも活用して採用効果を調べてみるのもよいでしょう。

求人記事の作成にあたって

無料求人広告の多くは、自ら求人記事の作成が必要なので、初めて自分で求人記事を作るという方も少なくないのではないのでしょうか。
求人記事を書くうえで採用基準や採用の条件を洗い出すのも大切なポイントになります。

【参考】採用基準に関しては「パート・アルバイトの採用基準って?書類選考や面接のポイントを解説」の記事でも詳しく記載していますので、併せてご覧ください。

掲載する求人媒体を決める

募集条件が決定したら、次は具体的な募集方法の選び方です。重視すべきは「採用ターゲットに近しい層の応募を集めるにはどうするか」を考えることです。

各媒体ごとに得意な採用職種と苦手な採用職種があるため、どの媒体を使うかは事前に調査が必要です。WEBサービスであれば、媒体案内ページからその媒体の特色を読み解きましょう。職種や求人内容によっては無料の募集方法だけでなく、有料媒体の導入も検討が必要です。

また、実際に掲載されている企業の業種や職種なども参考になるため、一度媒体をじっくり見ることをおすすめいたします。

応募の増やし方と効果の出し方

無料で効果を上げるためには、運用に手を抜かないことが大切です。定期的な求人更新だけではなく、サービスの新着情報はこまめに確認し柔軟に対応していくことが肝となります。

ハローワークやポスターといった手法でも考え方は同じで、求職者に合った情報を提供できている企業が採用に強くなっていくとも言えるでしょう。

有料サイトはコストがかかりますが、お金をかけた分、サービスの適切な使い方や運用の代行サポートも気軽に相談できる環境になります。

そもそも「自社に適した本当の採用ターゲット」を教えてくれる場合もあるため、採用ノウハウをためるためにもプロの手を一回借りてみるというのも視野に入れてもよいでしょう。

しゅふJOBでは、応募が来ない原因を4つにまとめて分かりやすく解説した資料を作成しています。以下リンクから無料ダウンロードができますので、ぜひご活用ください。

求人に応募が来ない「4つの原因と対策」の無料ダウンロードはこちら

最後に

求人をどのサイトで、無料・有料どちらの形態で出すのかは、今企業が求めていることによって大きく変わってきます。採用を焦っていない場合、無料の求人サイトでも十分な効果を感じることができるかもしれません。

一方、可能な限り早く採用したい場合には、有料プランを活用することで、効率的に採用活動を進めていくことができます。それぞれのメリット・デメリットを理解し、会社にとって最も適した方法で採用活動を進めていきましょう。

主婦/主夫を人材募集のターゲットとしている場合は、しゅふJOBを活用することがおすすめです。ぜひご活用ください。

▶︎「しゅふJOBサービス・料金表資料」を無料ダウンロード

\パート・アルバイト採用のお悩みはありませんか?/

主婦/主夫に専門特化した「しゅふJOB」
企業成長に必要なパート人材を採用しませんか。

年間991万人が集まり、導入企業様数2万社以上の”主婦/主夫採用”に特化した
求人媒体しゅふJOB。

NHKをはじめ日経新聞、雑誌などにも多く取り上げていただき、
また革新的な優れたサービスを表彰する「第3回 日本サービス大賞」において
「厚生労働大臣賞」を受賞しました。

しゅふJOBでは、プロのライターが求人原稿作成を無料支援。
人材に合った最適な求人原稿を、カンタンですぐに掲載できます。

また掲載課金だと1週間12,000円~で即採用も可能!
費用対効果が高くお客様にご好評いただいているプランになります。

<ご利用企業様のお声>
「応募数、求職者の就業意欲に満足!他媒体に比べ圧倒的に応募が多い」
「学生より主婦/主夫層の応募が欲しい、そんな時しゅふJOBが解決してくれた」
「法律関連の情報もすぐに発信してくれて助かる」

まずはお気軽にホームページをご覧ください。

しゅふJOBはこちら

署名

執筆者

編集部

【運営】株式会社ビースタイル メディア        しゅふJOB 活用ノウハウ編集部

詳しくはこちら

人気の記事

もっと見る

ページ上部へ