【週1日から・未経験者OK】経済的な困難を抱える家庭の中学生に学習支援を行う講師【大阪府吹田市/亥の子谷】

[パート・アルバイト]

【大阪府吹田市/亥の子谷】経済的な困難を抱える家庭の中学生に学習支援を行う講師を募集

  • 履歴書不要
  • 職務経歴書不要

mainImage

subImage

勤務地名

【大阪府吹田市/亥の子谷】経済的な困難を抱える家庭の中学生に学習支援を行う講師を募集

週勤務日数

週1~2日

勤務時間
  • 18:00~20:00
給与・報酬 日給2,310円以上
勤務地 大阪府吹田市

お気に入り 募集情報詳細 応募する

仕事内容

◆大阪府吹田市からの受託事業です!
◆「地元・地域・子どもたち」に貢献できる活動です!
◆資格不要、未経験者歓迎!

-------------------

講師1名・中学生1〜3名の少人数形式での「学習支援」と「こころのサポート」。

◆主な仕事内容:
高校進学に向けた各科目の学び直し・受験勉強の支援、勉強習慣の定着支援

◆1回の勤務時間:
「授業2時間、報告10分」の合計130分

◆主な支援対象:
生活困窮世帯の中学生

キズキが各公共施設に開設する学習支援教室において、講師1人に中学生1〜3人の少人数形式で学習の支援をしていただきます。必要に応じて、人間関係、家庭、進路に関する相談にも対応していただきます。

なお、「決まった教材」はなく、個別の中学生一人ひとりに合わせた教材を利用します。具体的にどのような教材を利用するかは、授業や相談を通じて、個別の中学生・講師・スタッフなどで決定します。必要に応じて、教材を購入する場合もございます(教材購入にあたり、講師の費用負担はありません)。

【この仕事の目的】
株式会社キズキが大阪府吹田市から受託している「吹田市生活困窮世帯の子どもの学習支援教室事業」の支援員(講師)を募集します。

この事業は、経済的な困難を抱える家庭の中学生に学習支援を行うことで、彼らの「将来的な自立」や「貧困の連鎖防止」を目指すものです。

経済的な困難を抱える家庭の子どもは、不安定な家庭環境を背景に、学習面だけでなくメンタル面・生活面にも大きな課題(学習意欲がない・学校に通いづらい等)を抱えることも少なくありません。

そうした子どもの「将来的な自立」「貧困の連鎖防止」のためには、ただ勉強を教えるだけではなく、気持ちに寄り添った学習支援を行うことが重要です。

経済的な困難を抱える家庭の中学生を「学び」と「こころ」の両面からサポートしていくためには、一人でも多くの方の力が必要です。

そこでこの度、子どもたちのよき理解者・伴走者となっていただける講師アルバイト・ボランティアを募集します。あなたも、この「地元・地域・子どもたち」に貢献できる活動に、参加してみませんか。

アピールポイント

魅力①社会に貢献できる

◆子どもたちの成長や自立を、寄り添いながら支えられる
◆チームで支援に取り組むからこそ、より難しい社会課題に挑める
◆自身の思い・経験・スキルを社会課題の解決に活かせる

魅力②自身の学びや成長につながる

◆「貧困」「格差」といった教育や福祉の問題に迫ることができる
◆支援を通して、問題解決力や関係構築力を高められる
◆自身の進路やキャリアを考えるきっかけになる

魅力③「仕事」として充実している

◆社会貢献をしながら、給料を得られる
◆役割やルールが定められた中で(=支援の現場で曖昧になりがちな「やるべきこと」「しなくていいこと」が明確な環境で)、その責任の範疇で働ける
◆専門的な資格や豊富な支援経験のあるキズキの社員と共に働ける

お気に入り 応募する

募集情報詳細

お問合せ用求人ID 【大阪府吹田市/亥の子谷】学習支援員
応募資格 以下の全てを満たす方が対象です(教育経験、支援経験、各種資格は不問です)。

1、学習支援:
主要5教科(英語、数学、国語、理科、社会)のうち、2科目以上で中学生向けの学習指導ができること

2、心のサポート:
経済的な困難を抱える中学生の気持ちにそっと寄り添い、共感できること

3、勤務期間:
半年間継続して勤務できること

4、勤務頻度:
毎週1回確実に参加できること(週2回の参加や会場の兼務も歓迎です)

ーーーーー
【歓迎条件】
教員・塾講師・家庭教師など、学習指導経験が1年以上ある方。

※歓迎条件を満たす方については、講師としての業務に慣れていただいた後、弊社及び本人の双方の希望が一致した場合、職種を「管理者(コーディネーター)」に変更していただく可能性があります。職種の変更については、随時ご相談させていただきます。
ポジション名 中学生対象の学習支援員(大阪府吹田市亥の子谷)
雇用形態 パート・アルバイト
募集人数 予定 10名
週勤務日数

週1~2日

勤務可能曜日
勤務時間
  • 18:00~20:00
勤務期間
  • 長期【3ヶ月以上】
  • 短期【1週間以上3ヶ月未満】
  • 単発【1週間未満】
勤務条件備考 ※「授業実施時間」は120分です。前後に準備・片付け・報告の10分が加わり、1回の勤務時間の合計は130分です。
※祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は活動を休止します。
喫煙環境 禁煙
勤務地
  • 大阪府吹田市
勤務地情報詳細 吹田市内の公共施設に設置する学習支援教室でご勤務いただきます。
最寄:阪急バス「亥の子谷」下車徒歩1分
※会場詳細(住所など)は、面接などを通じてお伝えします。
給与・報酬

日給2,310円以上

給与・報酬・交通費・手当備考

交通費支給(1往復あたり上限1,000円)

福利厚生
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
福利厚生備考 健康保険・厚生年金・雇用保険は法定どおりです。

応募情報

  • 履歴書不要
  • 職務経歴書不要

【応募方法】
応募フォームからご応募ください。

※携帯アドレスをご利用の方は「@kizuki.or.jp」のドメイン解除をお願いいたします。
※フリーメールをご利用の方でメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダもご確認をお願いいたします。

【応募後の流れ】
1. しゅふJOBパートの応募フォームからご応募ください。

2. ご応募いただいた情報をもとに選考し、追ってご連絡いたします。

3. 面接は、キズキ共育塾大阪校で行います(大阪市北区豊崎3-6-8。各路線「大阪梅田駅」から徒歩8分)。
研修などについて、その場でスケジュールを調整することがあります。
ご自身のスケジュールが分かるものと筆記用具をご用意ください。

4. 合否のご連絡をいたします。

お気に入り 応募する

会社概要

会社名 株式会社キズキ
この企業の他の求人
住所 東京都渋谷区代々木1-46-1 キハラビル4階
事業内容 株式会社キズキでは、様々な困難(生活困窮、不登校、中退、引きこもり、うつ、発達障害など)に直面した方たちに向けた様々な事業を展開しています。

私たちの事業展開の根幹にあるのは「何度でもやり直せる社会」をつくるというビジョン。

生きづらさを抱えた人たちがいる限り、私たちは新しい事業を生み出し、一人ひとりの課題に寄り添い続けていきます。

【事業例】
■公民連携事業
日本全国の地方自治体や中央省庁などの委託を受けて、様々な「困難な状況にある方々」への学習支援など

■学習支援事業(個別指導塾・キズキ共育塾/家庭教師・キズキ家学)
不登校・引きこもり・高校中退の方々の学び直しのための、勉強とメンタルの支援

■就労支援事業
就労移行支援事業所・キズキビジネスカレッジ
うつ病や発達障害の方々の就労を支援
従業員数 823名
設立 2011年 7月
ホームページ https://kizuki-corp.com/

更新日:2024/04/03

PAGE TOP