2021年アンケ-ト・父の日に何を贈る?ランキング☆
公開日:
ナビ調査
6月の第三日曜日は、父の日!なにを贈ろうか毎年悩む方も多いのではないでしょうか。
今年は、主婦・ママたち100人に「父の日に贈る予定のギフト」をアンケ-ト!
・配偶者、パートナーへの父の日ギフト
・父、義理父への父の日ギフト
をそれぞれランキングにしてみました★ 参考になれば幸いです!
配偶者やパートナーへのプレゼント
子どもからお父さんへのプレゼントには、手作り小物や似顔絵、メッセージカートなどが定番ですよね。
では、配偶者やパートナーに父の日ギフトを贈る場合、どんなものが人気なのでしょうか?
◆父の日ギフトランキング ~配偶者やパートナー編~
第3位 ファッション雑貨(シャツやネクタイなど)
第2位 お酒(ビール、ウィスキー、ワインなど)
第1位 食べ物(お肉や果物、おつまみなど)
最も回答数が多かったのは、食べ物(お肉やくだもの、おつまみなど)!
「夫の好きなお料理を作る」というコメントもありました♪
第2位は、お酒。各メーカーも父の日ギフトセットを販売していますし、定番ギフトと言えそうです。お酒が好きなお父さんにはいつもらっても嬉しいギフトなのではないでしょうか。
第3位はファッション雑貨。普段使いするシャツやくつした、下着などを選ぶ方も多いようです。
その他を回答された方は「ギフト券を贈る予定」「まだ考え中」というコメントがありました。
↓その他の回答はこちらから↓
父親・義理父親へのプレゼント
意外と悩む、実父・義父への父の日プレゼント!
しゅふJOBユーザーの皆さんは、どのようなギフトを選んでいるでしょうか?
◆父の日ギフトランキング ~父・義理父編~
第3位 ファッション雑貨(シャツやネクタイなど)
第2位 お酒(ビール、ウィスキー、ワインなど)
第1位 食べ物(お肉や果物、おつまみなど)
最も回答数が多かったのは、食べ物(お肉やくだもの、おつまみなど)!配偶者やパートナーへのギフトと同じ順位になりました。
その他を選んだ方は「paypay」「一緒に外食をする」「LINEでメッセージを送る」「健康食品をあげる」「商品券」「旅行券」「湯呑み」
↓その他の回答はこちらから↓
こんなギフトが喜ばれた♪ 父の日ギフトのエピソード
また、フリーコメントで父の日ギフトにまつわるエピソードをお寄せいただきました。
・少額だけど、LINEギフトでコンビニのカフェをプレゼントして、実際にLINEギフトを使うという体験ができたことが喜ばれた。レジの若い方に教えてもらいながら使えたのがよかった。
・好きなお菓子の詰め合わせを送りしばらくおやつ時間が楽しめたようです。
・感謝状
・食事に接待すると喜ぶ。
・サプリメントや、栄養ドリンク剤はめちゃくちゃ嬉しかったそう。
・ビール、ジョッキ、おつまみを自分でラッピングして
・夏の甚平
・子供の頃は肩もみ券とメッセージカードをあげて喜ばれた。ゴルフと温泉旅行に招待して喜ばれた。
・電動歯ブラシ、電気シェーバー
・お酒が好きな父に富士山ロックグラスをプレゼントしたら、お酒をついだ時に現れる富士山にとても喜んでくれました。
・父に毎年ポロシャツを贈った所、夏は私の贈ったポロシャツばかり着ている。
・実父に、好みのシャツ。喜んで、そればかり着てた。
・義父とおしゃれな店でディナー
・プレゼントと一緒に孫の写真を送ったら喜んでくれた
・孫からの手紙も一緒に添えると嬉しいようです。
・食べ物、ビールなど消え物が喜ばれました。元々衣服や雑貨など欲しがる人ではないし、食べ物大好きな人なので、やはり本人が好きなものを渡すのが一番ですね。
・父からしたら 孫が書いたメッセージ文。初孫だったから どんな品物より喜んでいました
・父の日は6月、気温があがってきて暑い日も増えてきます。麺好きということもあるのですが、そんな時期にツルツルッとたべることのできる【ゆで時間が短めの麺類】が喜ばれました。自分的にはちょっとお中元みたいかなと感じることもありますけど・・
・リクライニングチェアー
・新鮮な卵とプリンはとても喜ばれた
・実用品で普段より少し高級なもの。よく使うが自分では勿体なくて買わないような。例えば靴下でもブランドのオシャレなもの。シルクの腹巻きなど。
・独身の頃、自分の給料で買ったネクタイを実父にプレゼントして喜ばれた。何を買っても喜ばれた事はなく、何がほしいか希望も教えてもらえないので喜んでもらえて嬉しかった。プレゼントを選んだり、生活が安定しているのも幸せの一つだなと改めて思う。
・名前入りの茶碗
・物ではなく、日帰りで温泉に行き、帰りに地元の美味しい食事をプレゼントしたら喜んでくれました。
・曾孫との思い出のアルバム、感謝状をプレゼントに添えて贈りました。
夏も近づく季節ですし、甚平や素麺など季節感のあるギフトを選ぶという選択肢もありますね!
家庭や子どもの事情でお休み相談OK!しゅふJOBで働きやすいお仕事を探す
■調査概要
調査⼿法︓インターネットリサーチ(無記名式) |