【30~50代が活躍中◎訪問型/病児保育スタッフ(正)】手厚い研修&本部のフォロー体制もバッチリで安心★週4or5選択OK!
[正社員]
認定NPO法人ノーベル
- 履歴書不要
- 職務経歴書不要
- ブランクOK
- 交通費支給
- 時間や曜日が選べる
- 感染症対策あり
勤務地名 |
認定NPO法人ノーベル |
---|---|
週勤務日数 |
週4~5日 |
勤務時間 |
|
給与・報酬 | 月給200,000円以上 |
勤務地 | 大阪府大阪市中央区(本社所在地)大阪市中央区内本町2-4-12、中央内本町ビルディング701 |
最寄り駅 |
|
仕事内容
「子どもが病気、でも休めない…」
そんな働くパパ&ママを支え、子どもが安心して過ごせる環境をつくる
「認定NPO法人ノーベル」では、病児・病後児のシッターサービスを
大阪府下を中心に展開しています☆
今回は、パパ&ママの強い味方、《病児保育スタッフ》を募集!
【具体的な仕事の内容】
発熱などで保育園に登園できないお子さまを保育します。
保育スタッフはお子さまのご自宅に訪問し、親御さんの用意したご飯を食べさせたり
お子さまに合った遊びなど、体調に合わせて1対1で保育をおこないます◎
【1日の仕事の流れ】
《1》前日の保育依頼メールが届く
↓↓
《2》会員宅訪問・引継ぎ
↓↓
《3》受診代行の依頼があった場合、かかりつけ医への受診 ※現在、休止中
↓↓
《4》昼食・お薬
↓↓
《5》お昼寝・経過報告メール
↓↓
《6》あそび
↓↓
《7》終了・引継ぎ
20~50代の幅広い年齢のスタッフが
『保育経験を活かしたい』
『子育て経験を活かしたい』
『子育てが一段落したので社会貢献がしたい』
など、それぞれの思いを活かして活躍中◎
アピールポイント
☆★「働く親御さんをサポートする」人のお役に立てる仕事★☆
働く親御さんにとって、急なお子さんの病気に仕事を調整するのはとても大変なことです。そんな親御さんの頼り先になるのが、朝のご依頼に100%対応するノーベルの訪問型病児保育です。直接お子さんとじっくりと向き合える楽しさと親御さんのお役に立てるやりがいのあるお仕事です。
☆★ブランクがあっても◎ 充実の研修で安心スタート★☆
仕事をスタートしていただくに当たり、
充実の研修を各種用意しております◎
◆新人座学研修(2日間)
子どもの病気に関する知識はもちろん、
症状別の対応方法など、基礎から応用まで学んでいただきます☆
◆病児保育実務研修(3日間)
先輩保育スタッフと一緒に、実際の病児保育現場へ。
座学研修で学んだことを実践の場で確認・ブラッシュアップをはかります
このほか、外部講師による専門研修も年に数回実施。
保育スタッフミーティングも毎月開催、スタッフ間での貴重な意見交換の場となっています。
【資格取得】資格取得支援制度あり
☆★本部のサポートが手厚い!★☆ チームで保育しているので安心です!
保育先では1人ですが、LINE等を通じて本部と常につながっています。
「お薬を飲んでくれない」「なかなか泣き止んでくれない」など
困ったときはいつでも本部からサポートします!
しゅふにうれしい条件・環境
しゅふにうれしい条件
- ブランクOK
- 交通費支給
- 時間や曜日が選べる
- 家庭や子供の用事でお休み調整可
- 未経験歓迎
- 扶養を超えて損なく働く
- 残業少なめ
- 直行直帰OK
しゅふにうれしい環境
- 30代の多い職場
- 40代の多い職場
- 50代の多い職場
- しゅふ活躍中
- 産休・育休制度利用実績あり
- 服装自由
- 資格取得の補助制度あり
- WEB面接(オンライン面接)OK
- 自転車通勤OK
- お弁当持参OK
- 完全禁煙
- ダブルワーク(副業)OK
- 中小アットホーム
新型コロナウイルス感染症対策
- 定期的な換気
- 手指消毒剤設置
- 定期的な洗浄・消毒
- マスク着用徹底
募集情報詳細
お問合せ用求人ID | 正社員_病児保育シッター_ノーベル |
---|---|
応募資格 |
【必須】 ◆子育て経験3年以上、または保育士資格をお持ちで実務経験1年以上(0〜3歳の経験必須) ※子育て経験のみの方は、入職後に国が指定する研修(ベビーシッター養成研修/子育て支援員研修等)を受講いただく必要があります。(受講費はノーベルが負担) ◆スマートフォン・タブレットで地図アプリやメール等を普段からお使いの方(スマホは貸与します) ※保育の出動依頼や保育中の報告などの入力、会員様宅までの道順確認に使用していただきます。 ◆ノーベル事務所までおおよそ1時間圏内にお住まいの方 ◆喫煙しない方 ◆終日の室内保育に対応できる方 ◆衛生的な観点から爪を伸ばすこと・マニキュアは基本的には禁止しております 【歓迎】 ◆保育士・幼稚園教諭・子育て支援員・看護師・ベビーシッター等の福祉系資格をお持ちの方 ◆病児保育経験のない方でもOK ◆子育てなどでブランクがある方でも大丈夫 あなたの子育て経験が活かせるお仕事です! 新たに社会貢献をスタートしてみませんか?? |
ポジション名 | 訪問型病児保育スタッフ |
雇用形態 | 正社員 |
募集人数 | 予定 2名 |
週勤務日数 |
週4~5日 |
勤務可能曜日 |
|
勤務時間 |
|
勤務期間 |
|
勤務条件備考 |
【勤務時間】 ご依頼に応じて勤務時間は変動しますが、8:00~18:30の時間で保育をすることが多いです。 例)8:00~17:00 9:00~17:00 11:00~18:00など ※8時間を超過した分は残業手当あり (最大20:00までもあり) ※20時まで勤務の場合は、早番と遅番に分かれて2名体制で保育を実施。(目安:1人あたり5~7時間程度) ※休憩60分(保育出動時は職務を離れての休憩をとることは出来ません) 【シフト】 平日のみ勤務。土日祝はお休みです。 ※月に1回、定期研修のため土曜日勤務あり(半日程度) その他、年に数回、専門研修のため休日勤務あり (休日勤務の場合は、平日に半日振替休を取得いただきます) お子様やご自身の急な体調不良などは、ご連絡をいただければ シフト変更の対応も可能です。 【服装】 エプロン・スマホ貸与。 私服OK。 |
喫煙環境 | 禁煙 |
勤務地 |
|
最寄り駅 |
|
勤務地情報詳細 |
大阪市・吹田市・豊中市・守口市・堺市・東大阪市・八尾市・茨木市・高槻市・摂津市・枚方市・尼崎市・西宮市・箕面市・池田市・伊丹市、寝屋川市、門真市、島本町、京都在住の利用会員さま宅 ※ご自宅から通勤時間60分以内のエリアでマッチングします。 事務所所在地: 大阪市中央区内本町2-4-12、中央内本町ビルディング701 |
給与・報酬 |
月給200,000円以上 |
給与・報酬・交通費・手当備考 |
【給与】 |
福利厚生 |
|
福利厚生備考 |
◆保育補助費あり ◆予防接種費用補助 ◆資格取得補助あり(「保育士」試験受験料/1回のみノーベル負担、「ベビーシッター養成・現任研修 もしくは子育て支援員研修」受講費ノーベル負担) ◆産休・育休制度あり ◆社保完備 ◆WワークOK |
応募情報
- 履歴書不要
- 職務経歴書不要
応募フォームよりご応募ください
▼▼
応募情報を拝見し、当社より電話またはメールでご連絡いたします
▼▼
面接(一次オンライン/二次事務所での面接)
▼▼
合否のご連絡を差し上げます
※携帯アドレスをご利用の方は「@nponobel.jp」のドメイン解除をお願いいたします
※フリーメールをご利用の方でメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダもご確認をお願いいたします
関連パート・アルバイト |
---|
会社概要
会社名 | 認定NPO法人ノーベル この企業の他の求人 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区内本町2-4-12 中央内本町ビルディング701 |
事業内容 | 私たちは、「子どもを産んでも働ける社会」を目指し、2009年より関西初の共済型・地域密着型病児保育を行っている団体です。当日予約でも100%のお預かりを約束し、過去10年間、20,000件以上の病児保育を無事故で行い、寄付を財源としたひとり親向けの病児保育支援なども実施しています。 その他、働く親の両立事例冊子「働く!!おかん図鑑」の制作・販売なども注目され、メディア掲載は100件以上。2013年 「大阪市きらめき企業賞」受賞。2014年「近畿ろうきんアワード大賞」受賞。2015年 Googleインパクトチャレンジ「みんなのグランプリ賞」受賞。2016年 関西財界セミナー「輝く女性賞」受賞。2021年 Googleインパクトチャレンジ 「for Women and Girls採択」、数々の賞をいただいています。ご応募お待ちしています! |
従業員数 | 70名 |
設立 | 2009年 11月 |
ホームページ | https://nponobel.jp |
更新日:2025/04/12