社労士法人での勤務!1日5時間から・週4日以上・手続き・給与計算業務をお任せします!
[パート・アルバイト]
社会保険労務士法人HOWA労務オフィス
- 職務経歴書不要
- ブランクOK
- 扶養枠調整歓迎
- 交通費支給
- 一部在宅OK
- 感染症対策あり
勤務地名 |
社会保険労務士法人HOWA労務オフィス |
---|---|
週勤務日数 |
週4~5日 |
勤務時間 |
|
給与・報酬 | 時給1,500円以上 |
勤務地 | 大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 OMMビル5階 |
最寄り駅 |
|
仕事内容
【仕事内容】
社会保険労務士事務所で経験を活かしてみませんか?給与計算や各種手続き業務です!
給与計算や社会保険手続きを中心に、労務管理全般に関わる多様な業務を担当します。経験を生かしてチャレンジしたい方、ぜひご応募ください!
【具体的な内容】
・給与計算の業務:毎月の給与計算や賞与計算を正確に行い、社員の皆様に安心して働いていただけるよう支援します。
・社会保険手続き:加入や喪失、手当の申請など、各種社会保険手続きを迅速かつ正確に行います。
・労働保険手続き:労働保険の申告や手続きを行います。
給与計算や社会保険手続きなど、多岐にわたる業務を通じて、企業様のニーズに迅速かつ的確に応えることが求められます。業務は正確さが求められるため、根気よく丁寧に取り組むことが大切です。
【こんな方を求めています♪】
・社会保険労務士の資格をお持ちの方(資格無しでも歓迎!)
・給与計算や社会保険手続きの経験がある方
・正確さが求められる業務に冷静に対応できる方
・労務管理の知識を生かして、企業様の信頼を築ける方
・コミュニケーション能力を大切に、円滑に業務を進められる方
このお仕事は、あなたの経験と知識を最大限に活かすチャンスです!新しいステージで活躍したい方、私たちと一緒に成長しましょう。職場は和やかな雰囲気で、分からないことがあればすぐに相談できる環境が整っています。
私たちと一緒に、楽しく充実した職場で働いてみませんか?ご応募お待ちしています!
アピールポイント
★ゆくゆくは在宅勤務可!チェック業務で家事との両立も◎
作業量が少ないチェック業務が主な仕事のため、家事や育児との両立がしやすい環境です。業務マニュアルが整えられており、分からないことがあればすぐに解決できる環境です。しゅふ活躍中の職場ですので、無理なく安心して働けますよ。柔軟な勤務時間で、あなたのライフスタイルに合わせた働き方を支援します。家事や育児の合間に、自分のペースでお仕事しませんか。今すぐご応募ください。
しゅふにうれしい条件・環境
しゅふにうれしい条件
- ブランクOK
- 扶養枠調整歓迎
- 交通費支給
- 家庭や子供の用事でお休み調整可
- 有給を取得しやすい
- 9〜16時以内勤務可能
- 扶養を超えて損なく働く
- 残業少なめ
- 社員登用あり
- まかない・食事補助あり
- ボーナス支給あり
しゅふにうれしい環境
- 30代の多い職場
- しゅふ活躍中
- 服装自由
- WEB面接(オンライン面接)OK
- 駅チカ・駅ナカ(徒歩5分以内)
- 自転車通勤OK
- お弁当持参OK
- 休憩スペースあり
- 完全禁煙
- ダブルワーク(副業)OK
新型コロナウイルス感染症対策
- 一部在宅OK
募集情報詳細
応募資格 |
【必須】 Word、Excelを使える方 |
---|---|
ポジション名 | 社労士法人の業務補助 |
雇用形態 | パート・アルバイト |
募集人数 | 予定 2名 |
週勤務日数 |
週4~5日 |
勤務可能曜日 |
|
勤務時間 |
|
勤務期間 |
|
勤務条件備考 |
1日6時間以上であれば、日ごとに勤務時間をご選択いただけます |
喫煙環境 | 原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり) |
勤務地 |
|
最寄り駅 |
|
勤務地情報詳細 | 【住所】大阪市中央区大手前1-7-31 OMMビル5階 【アクセス】駅直結 京阪、谷町線 天満橋駅 |
給与・報酬 |
時給1,500円以上 |
給与・報酬・交通費・手当備考 |
賞与年2回、交通費全額支給、昇給あり、退職金制度あり、奨学金還支援制度あり |
福利厚生 |
|
福利厚生備考 | 休憩取得の場合、食事補助あり |
応募情報
- 職務経歴書不要
応募フォームよりご連絡ください
関連パート・アルバイト |
---|
会社概要
会社名 | HOWA労務オフィス社会保険労務士法人 この企業の他の求人 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 OMMビル5階 |
事業内容 | HOWA労務オフィスでは以前より勤怠管理システムや人事評価制度などのHRテックソリューションも取り扱っており、これからも事業の一つの柱として伸ばしていきたいと考えています。 AI技術の発展により様々な業務や手続きが自動化されるなか、制度設計などのクリエイティブな部分にはまだまだ人の手は欠かせません。 ただシステムを導入するだけでなく、労務の専門知識があるからこそできる実践的な制度設計とセットでサービスを提供できることが私たちの強みです。 |
従業員数 | 7名 |
設立 | 2023年 6月 |
ホームページ | https://howa-office.jp/ |
更新日:2025/04/27