【週3日~扶養枠OK♪】狭山市の公園の環境美化のお仕事です★実務未経験・ブランク復帰応援/見学歓迎☆

[パート・アルバイト]

株式会社フィールドプロテクト

お祝い金3,000
  • ブランクOK
  • 扶養枠調整歓迎
  • 交通費支給
  • 家庭や子供の用事でお休み調整可
  • 未経験歓迎

mainImage

subImage

subImage

勤務地名

株式会社フィールドプロテクト

週勤務日数

週3~5日

勤務時間
  • 07:30~12:30
給与・報酬 時給1,100~1,200円
勤務地 埼玉県狭山市柏原2683
最寄り駅
  • 狭山市駅 バス20分

お気に入り 募集情報詳細 応募する

仕事内容

★☆未経験でも安心!オフィスや施設のお掃除のお仕事です☆★

私たちは環境を守るお仕事をしています。
企業の廃棄物処理や環境保全に関わるお仕事や、社会的に問題となっている独居世帯の不用品の処分・リサイクルを通じて、地域のより良い環境づくりに貢献しています。
また、介護事業や保育事業を通じて、地域のより良いコミュニティづくりにも取り組み、環境・健康・教育の循環モデルづくりに挑戦しています。

その中で、今回募集するのは、狭山市内にある公園内のゴミを集め、トイレの清掃を行い、自然豊かな公園に訪れる方々が心地よく公園で過ごしていただくための環境整備、環境美化のお仕事になります。
軽トラックにて市内公園を巡回し、青空の下、公園内の環境を維持するための清掃作業を行っていただきます。
自然の中で身体を動かし、しっかりと歩くことができるお仕事です。
誰かに喜んでもらえるお仕事をしながら、ご自身の心と体の健康づくりにも取り組めるお仕事です。

  • workImg1
  • workImg2
  • workImg3

アピールポイント

★☆週3日からOK!扶養範囲内での勤務も可能☆★

お子様の学校行事や傷病時の急なお休みや勤務変更も柔軟に対応します。
勤務時間やシフト変更も状況に応じて相談できる環境です。

また、企業主導型の保育施設を自社運営しています。
子供の個性や成長段階を大事にするシュタイナー教育をベースとした保育園に、従業員価格でお子さんを預けていただき働くことも可能です。

しゅふにうれしい条件・環境

しゅふにうれしい条件

  • ブランクOK
  • 扶養枠調整歓迎
  • 交通費支給
  • 家庭や子供の用事でお休み調整可
  • 未経験歓迎
  • 直行直帰OK

しゅふにうれしい環境

  • 50代の多い職場
  • 60代の多い職場
  • しゅふ活躍中
  • 産休・育休制度利用実績あり
  • 車通勤OK
  • 自転車通勤OK
  • ダブルワーク(副業)OK
  • 中小アットホーム

お気に入り 応募する

募集情報詳細

応募資格 普通自動車免許をお持ちの方で、運転を普段からされている方
※中型免許をお持ちの方優遇

ポジション名 公園メンテナンススタッフ
雇用形態 パート・アルバイト
募集人数 予定 3名
週勤務日数

週3~5日

勤務可能曜日
勤務時間
  • 07:30~12:30
勤務期間
  • 長期【3ヶ月以上】
  • 短期【1週間以上3ヶ月未満】
  • 単発【1週間未満】
勤務条件備考 勤務時間)
原則として7:30〜12:30を勤務時間としてシフトを組みます。
業務の状況によっては、追加の時間などが出る場合もあります。
また、車での移動を伴いますので、交通事情に影響されることもあります。

勤務曜日)
月・水・木・土で週3日から就業時に相談の上決定します。
喫煙環境 禁煙
勤務地
  • 埼玉県狭山市柏原2683
最寄り駅
  • 狭山市駅 バス20分
勤務地情報詳細 【住所】埼玉県狭山市柏原2683番地 【アクセス】西武新宿線「狭山市駅」西口からバス20分(西武柏原入口下車)
給与・報酬

時給1,100~1,200円

研修・試用期間 給与・報酬 時給1,030円〜1,100円
給与・報酬・交通費・手当備考

交通費別途支給(上限2万円まで)

福利厚生
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
福利厚生備考 企業主導型保育施設の社員割引による利用

応募情報

応募フォームよりご応募ください。
1次面接→2次面接→採用

お気に入り 応募する

会社概要

会社名 株式会社フィールドプロテクト
この企業の他の求人
住所 埼玉県狭山市柏原2683
事業内容 私たちは環境を守るお仕事をしています。
企業の廃棄物処理や環境保全に関わるお仕事や、社会的に問題となっている独居世帯の不用品の処分・リサイクルを通じて、地域のより良い環境づくりに貢献しています。
また、介護事業や保育事業を通じて、地域のより良いコミュニティづくりにも取り組み、環境・健康・教育の循環モデルづくりに挑戦しています。
また、複数の中小企業と連携して、日本全国の協力農家さんと無農薬のお米づくりと販売に挑戦して、日本の農家さんを支えたり、屋久島の耕作放棄地の再生プロジェクトに関わり、無農薬のお茶づくりの挑戦にも取り組んでいます。
従業員数 60名
設立 1954年 9月
資本金 1,000万円
ホームページ https://www.fieldprotect.co.jp/

更新日:2024/04/05

PAGE TOP