おしごと図鑑
しゅふJOB しゅふJOBナビ おしごと図鑑 あなたの仕事復帰を応援!久しぶりの仕事はどう探す?家庭と仕事を無理なく両立したい方のために!

PRマーク

あなたの仕事復帰を応援!久しぶりの仕事はどう探す?家庭と仕事を無理なく両立したい方のために!

更新日:

BPO

今のあなたのライフスタイルと両立しながら、お仕事復帰ができたら理想的ですよね。

あなたの”理想のはたらき方”は、どのようなはたらき方ですか?

『子育ても一段落したし、子どもが学校に行っている間だけはたらきたい』

『習い事や趣味の時間もしっかり確保しながら、スキマ時間ではたらきたい』

『久しぶりの仕事復帰で不安だけど、事務経験を生かせる仕事に就きたい』

でも、いざ仕事を探してみると、

希望に合う条件の仕事は、コンビニや飲食店での接客・販売業が多く、オフィスワークの仕事ってなかなか見つからないと思ったことはありませんか?

実際に、産休・育休明けの人たちがどのように仕事を探しているのかご紹介していきます。

 

東京都 神奈川県
千葉県 埼玉県
大阪府 京都府
兵庫県 愛知県
福岡県 岐阜県
滋賀県 奈良県
北海道 宮崎県

 

みんなどうやって仕事を探しているの?

仕事復帰を考えている中で、自分の希望に合った仕事をどうやって探せばいいか、わからないというお悩みはありませんか?

ここでは、代表的な仕事の探し方を5つご紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

① 求人サイト
24時間いつでも、どこでもサイト上で気軽に仕事検索・応募することができるため、「自分のペース」で心身共に無理なく転職活動を進めることができます。
しゅふJOBも求人サイトと呼ばれるものの1つです。

② 仕事関係の知人
事前に、実際にはたらいている人から情報を得ることができるため、職場の雰囲気やはたらきやすさ等、職場復帰後のイメージを持って応募できます。
また一部の企業では、紹介報酬制度を導入している企業もあります。

③ バイトアプリ
単発バイトやスキマバイトと呼ばれており、接客・販売業を中心に「今すぐはたらきたい」、「スキマ時間にはたらきたい」方におすすめです。
選考なしや給与の即日払いが可能なお仕事もあります。

④ ハローワーク
国が運営する公共職業安定所のため、安心してサービスが受けられます。
職業紹介や就活アドバイス、適職診断といったサービスを無償で受けることもでき、地域に特化した仕事探しができる点も特徴の1つです。

⑤ 人材サービス会社
担当のコーディネーターやコンサルタントが付き、一緒に仕事探しができます。
応募書類の添削・面接対策などのサポート体制が充実しており、企業との直接雇用かつ長期就業を前提とした求人の取り扱いが多いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

仕事の探し方によって、さまざまな特徴がありますね。

気軽に仕事探しができるのもいいけど、久しぶりの仕事で業務が覚えられるか不安・・・

子どもを園に預けるために安定した仕事をみつけたい・・・

そんな方にとっては、お仕事探しをする近道は⑤の人材サービス会社かもしれません。

実際に仕事復帰された方のお話を聞いてみましょう。

ぜひ参考にしてみてください。

 

産休・育休後に、仕事が見つかった方のインタビュー紹介!

 

実際に、人材サービス会社(パーソルビジネスプロセスデザイン)を通じて、お子さまが1歳半になったタイミングで仕事復帰された方のお話を伺いました。

 

Sさんプロフィール: ライフステージに合わせた、はたらき方母でも主婦でもない“自分の場所”
新卒でメガバンクに入社。カウンターや後方処理を担当。(4年3ヶ月)
結婚を機にメガバンクを退職、夫の転勤で上京。
パーソルビジネスプロセスデザインのA銀行のチームで就業。(9ヶ月)
結婚・出産を経て子供が1歳半のタイミングで
パーソルビジネスプロセスデザインのB銀行のチームで就業。(現職)

1.出産・育児から仕事復帰しようと思ったきっかけは?

家庭と無理なく両立できる条件の仕事を探しはじめ、パーソルビジネスプロセスデザインで16時まで勤務の仕事を見つけました。
実は夫の転勤で上京し、環境変化が大きかったため、仕事を始めるのにも不安があったのですが、パーソルビジネスプロセスデザインは全国に拠点があり、転居することになっても続けられるので、思い切ってエントリーすることにしました!

2.パーソルビジネスプロセスデザインのはたらき方を選んだ理由は?

このはたらき方を選んだ理由は、自分のはたらきたい場所・日数・時間が選べるからです。
家庭との両立が叶う環境、仕事の安定性は私にとって大切なポイントでした。
担当コーディネーターから丁寧に仕事内容を説明いただき、面接のときには、リーダーから周りの方がどのようにはたらいているのか、突発休が発生した時の対応など、直接聞くことができて就業イメージが掴めたことも良かったです。
また”3年の満了期間の定め”がないため、安定してはたらくことができることも魅力の1つです。

3.実際にはたらいてみて、どうですか?

朝は子どもを保育園に送って、10時に職場に到着。16時半には定時退社しています。
保育園のお迎えにも十分間に合うので、無理なくはたらけています。
子どもの発熱などによる急なお休みや勤務時間などのちょっとした調整も、チームメンバー間のコミュニケーションで柔軟にできるので、想像以上にはたらきやすさを感じています!

自分にとって仕事は、社会と関われて成長できる場所、家族以外の人に評価してもらえる場所。
主婦でもなく、母でもない、自分の時間を有意義に過ごせることで、とても充実しています!

Sさんは子育てと仕事をバランスよく両立させながら、理想のワークライフを実現されているようですね!
お子様の入園・入学など、大切なイベントが発生するタイミングで仕事が続けられるかどうかの不安がありますよね。パーソルビジネスプロセスデザインでは、満了期間の定めがないので、長く安定して就業できる環境があります。
次に、産休・育児明けで久しぶりにお仕事を探そうとしているあなたの理想のお仕事を一緒にさがしていきましょう!
東京都 神奈川県
千葉県 埼玉県
大阪府 京都府
兵庫県 愛知県
福岡県 岐阜県
滋賀県 奈良県
北海道 宮崎県

 

「週3日」「14時まで」「通勤重視」など、こんな希望もOK

Aさんの場合

・週3日勤務×16時まで
・外資系企業の受付
アパレルの接客経験を活かして企業受付に挑戦しました。
子どもの帰宅時間には家にいられるので、習い事の送迎などもできて安心です。

Bさんの場合

・月10日×14時まで
・役所で国民健康保険に関する電話対応
子供の大学進学のタイミングで、趣味のフラダンスを再開しました。
時短のため、家事もプライベートの時間も確保でき、毎日充実しています。

Cさんの場合

・月8~12日勤務
・有名私立大学の窓口対応・事務
産休・育児明けで久しぶりの仕事復帰は体力面が心配でしたが、
職場が自宅から近く、少日数なので無理なく続けられています。

それぞれパーソルビジネスプロセスデザインで、理想のお仕事を見つけたようですね!続いては、パーソルビジネスプロセスデザインの魅力を紹介していきます。

 

パーソルビジネスプロセスデザインが選ばれている理由は、ココにあり!

丁寧な導入研修をご用意!

入社時のオリエンテーションをはじめ、座学・OJT研修を導入している環境がたくさんあります。
日々利用いただく勤怠システムの操作レクチャーから、同業務メンバーより、実務をOJT研修で習得いただきます。
研修期間内で覚えられるか不安な方もいると思いますが、あなたの習得スピードに合わせて、研修期間を調整することが可能です。

お休みの相談もしやすい環境!

チームのメンバーが全てパーソルビジネスプロセスデザインの人なので、お休み相談も気兼ねなくできる環境です!
子育てや介護をしながらはたらいているメンバーも多く、チーム内で協力し合ってお休みを取得しています。
有給休暇やフレックス休暇など、休暇制度も整っていて安心です。

少日数・短時間のお仕事も取り扱い多数!

家庭やプライベートとバランスよく両立できる案件多数あり!
育児や介護、PTA、趣味、推し活など、毎日忙しい主婦・主夫の皆さんも、ご自身のライフスタイルに合わせて無理なくはたらける職場が見つかります♪

 

東京都 神奈川県
千葉県 埼玉県
大阪府 京都府
兵庫県 愛知県
福岡県 岐阜県
滋賀県 奈良県
北海道 宮崎県

 

雇用形態は、パーソルビジネスプロセスデザインの契約社員(受託業務スタッフ)です。各企業から委託された業務を、企業の社員に替わってプロジェクトチームで行います。勤務地は企業先(オンサイト)、パーソルビジネスプロセスデザインの各拠点(オフサイト)などさまざまです。


当社のユニット長・リーダーのもとで仕事をしていただきます。一緒にはたらく上司と同僚はすべてパーソルグループのメンバーとなります。

パーソルビジネスプロセスデザインは、
「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに一人ひとりのはたらき方を応援します。

仕事復帰を考えるにあたり、
「ブランク期間が長くても仕事復帰できるか」「育児・家庭との両立ができるか」「業務の習得についていけるか」「環境に馴染むことができるか」など・・・最初の1歩をなかなか踏み出せないという人も多いのではないでしょうか。
新しい環境に飛び込むのに、不安や怖さを感じるのは当たり前のこと。

「はたらきたい」と思う前向きな気持ちをエンジンに、パーソルビジネスプロセスデザインで一緒に、自分に合ったはたらき方を見つけていきましょう!

しゅふJOB
しゅふJOB
しゅふJOB