家事をかしこく
しゅふJOB しゅふJOBナビ 家事をかしこく クエン酸一本で完了!【トイレ消臭&お掃除方法】スキマを埋めて臭わせない♪

クエン酸一本で完了!【トイレ消臭&お掃除方法】スキマを埋めて臭わせない♪

更新日:

お掃除

 

毎日、仕事に家事に子どもたちのお世話にバタバタ!気づけば優先順位が下がっていく、お掃除……

働きながら子育ても家事も頑張っている主婦には、やることがたくさん。短時間&簡単に&キレイになるお掃除の方法が知りたい!と思いませんか?

今回は、カンタンなのにお掃除した効果がわかりやすい”トイレ掃除”について、お掃除好きの主婦ライター・あささんに教えていただきました!

▶かんたん1分!家事タイプ診断★ その家事収入にするといくら?

 

トイレ掃除・消臭はクエン酸一本で完了!

 

おうちの中で、一番汚れやすいと言っても過言ではないトイレ

ドラッグストアには、トイレのお掃除グッズがずらりと並んでいますよね。

「トイレ掃除、どの洗剤を使おう…」

と、迷ったら、まずはクエン酸を使うことをおススメします。

なぜなら、トイレの水垢や尿石汚れ、イヤなアンモニア臭はみーんなアルカリ性。

酸性のクエン酸が1本あれば、トイレの悩みに幅広く対応できるからです!

今回はクエン酸を使ったトイレ掃除&消臭の方法を解説していきます。

 

トイレの汚れにクエン酸が効く理由?

 

まず”汚れ”には、酸性の性質を持つものと、アルカリ性の性質を持つものがあります。


酸性の汚れ

例)油汚れ、手垢などの皮脂汚れ、カビ など

アルカリ性の汚れ

例)水垢、尿石、石鹸カス など


スムーズに汚れを落とすためには、汚れと反対の性質を持った洗剤を使うことがポイントです。

例えば、油汚れは酸性なので、アルカリ性の重曹や酸素系漂白剤などが効きます。

反対に、トイレに付きやすい汚れである、水垢・尿石・アンモニア臭はアルカリ性。酸性のクエン酸でお掃除すると、スッキリ、キレイになりやすいのです。

 

「クエン酸 泡スプレー」を使ったトイレ掃除の手順

 

では、実際にクエン酸を使ったトイレ掃除をしたところを、画像とあわせて紹介します。

使う道具は…

・クエン酸の激落ちくん 泡タイプ

・クエン酸水スプレー

・トイレットペーパー

・乾いたクロス

・中古の歯ブラシなど

今回使ったのは、LECの「クエン酸の激落ちくん 泡タイプ」です。

ドラッグストアなどの売り場で見かけるクエン酸のほとんどが、粉末状ですよね。

私はクエン酸をお掃除に使うときは、クエン酸の粉をペースト状にしたり、水に溶かしたりして使っています。

でも、この泡タイプはシュッと吹きかけるだけで簡単に使えるので、最近はこちらを使うことが多くなりました。

トイレットペーパーは汚れを拭いたらそのままトイレに流せるので清潔です。

 

床と壁のお掃除は「クエン酸水」で!

トイレの床と壁も、このクエン酸泡スプレーを使ったケアアイテムでお掃除できますよ。


水……200ml

クエン酸泡スプレー……1プッシュ

ハッカ油(お好みで)……1滴


を混ぜて、スプレー容器へ。これでクエン酸水の完成です!

 

準備ができたら、さっそくお掃除をしてみましょう!

 

トイレ掃除の手順

1.便座やフタ、本体にクエン酸の泡スプレーを吹きかけて、トイレットペーパーで拭いていきます。

2.便器にも泡スプレーをして、ブラシで擦ります。便器のフチ裏は尿石が溜まる場所です。忘れずにお掃除しましょう。

 

3.クエン酸水を使って、トイレの床と壁を拭きます。クエン酸水をトイレの床、壁に吹きかけ、クロスで拭いていきます。

床や壁には尿が飛び散りやすいので、そのままにしておくと臭いの原因になります。定期的に拭いておきたいですね。

 

4.消臭フィルター・ウォシュレットのノズルを外してキレイにする。

トイレのメーカーによって異なりますが、トイレに消臭フィルターがついていれば、そこをお掃除していきます。

消臭フィルターは、少量のクエン酸水を含ませたクロスで拭き、ホコリが溜まっていれば歯ブラシなどで取り除きます。

ウォシュレットのノズルも同様に、クエン酸水を含ませたトイレットペーパーまたはクロスで拭いてキレイにします。

もし、ノズルにしつこい尿石汚れがついていたら、クエン酸泡スプレーを吹きかけて10分放置したあとにクロスで拭くと、汚れが取れやすいですよ。

 

5.便器と床の隙間を埋めて、完了。

意外と見落としやすい、便器と床のわずかな隙間!ここも汚れが溜まりがちです。

ここを埋めるだけで、臭い防止にもなるので、専用の隙間フィルやマスキングテープで隙間を埋めていきましょう。

つぎの項では、便器と床の隙間を埋める方法を解説していきます。

 

仕上げ…便器と床の隙間を「隙間フィル」で埋めれば完璧!

 

見落としがちですが、汚れが溜まりがちな便器と床のわずかな隙間。

ここには、飛び散った尿や、トイレットペーパー、ホコリが入り込みやすいです。この隙間を埋めるとお掃除がとってもラクになりますよ。

 

便座と床の隙間を埋める方法

1.便座と床の接続部分の周りを、クエン酸水を含ませたクロスで拭きます。

2.ブラシや、デンタルケアで使うフロスなどで、隙間に入り込んだ汚れをかき出します。(写真はフロスを使用)

 

3.ゴミが大体取れたら、隙間を埋めていきます!

写真では、「トイレの隙間フィル」という、この隙間を埋めるための専用の製品を使っています。ジェル状で出てくるので、便座と床の隙間に注入しやすいです。

便座の周りをぐるりと埋めたらしばらく置いて、ジェルを固めます。

 

4.完全にジェルが固まったら完了です。

固まったあとの隙間フィルは、手で簡単に取り除くことができます。

隙間フィルがない場合は、100均でも売っているマスキングテープで十分代用が可能です。その場合、細いものを使うより、幅広のテープのほうが隙間に沿って貼りやすいですよ。

 

まとめ

今回は、クエン酸を使ったトイレ掃除&臭い対策についてご紹介しました。

お掃除した後の効果が分かりやすいトイレは、シッカリ取り組む最初のお掃除場所として、とってもオススメです。

掃除が苦手でどこから手を付けていいか分からないという方は、まずはトイレや洗面所など、狭い場所から一つずつお掃除していくと達成感が得られるので、楽しくお掃除を始められますよ。

今回のお掃除で紹介したクエン酸は、水垢・カルキ汚れに効くので、洗面所やお風呂場の掃除にもピッタリ。

ピンクのぬめりや鏡・ステンレス部分についた白いカルキ汚れに使うと、ピカピカになるので是非お試しくださいね。

 

今回、お掃除を教えてくれたのは…

あさ/お掃除好きの主婦ライター

4歳と1歳の母でライター。子どもが産まれてはじめてまともに家事をするようになり、料理は苦手だけどお掃除は好きだと気付く。2020年にお掃除スペシャリスト検定のクリンネスト1級取得。ライターのお仕事やSNSで誰でも簡単にできるお掃除について発信中。

Instagram:@asa3kurashi
暮らしを整えるブログ「くらさる」

 

 

お掃除スキルUP=お仕事に!しゅふJOBで求人を見てみる

 

しゅふJOB
しゅふJOB

この記事を書いた人

しゅふJOBナビ編集部

twitter

家事をかしこくの他の記事も見てみる

しゅふJOB