【2021年】新年、始めようと思っていることランキング☆今年の抱負は…
更新日:
ナビ調査
2021年がやってきました★
「抱負を考えてはいるけど、どんな抱負が良いか参考になるものがあればいいのになぁ」
「毎年目標をたてるのに、いつも達成できなくて1年が終わっちゃう…」
という方、今からでも遅くないっ!抱負や目標、立ててみませんか? 365日も頑張るのですから、クリアしたときの達成感と自己肯定感は格別です…♪
今回は、求人サイト「しゅふJOB」会員のみなさんに、2021年頑張りたいことと、抱負を教えてもらいました!
これから目標を立てるかた、ぜひ参考になさってみてください。一緒に頑張りましょう☆
もくじ
今年始めようと思っていることは?
まずは2021年始めよう!と思っていることについてみてみましょう♪
Q.2021年がやってきました♪ 今年始めよう!と思っていることはありますか?
結果は…
1位 食事改善や体質改善を始める 21.7%
2位 仕事を始める 21.5%
3位 資格試験の勉強を始める 16.4%
4位 運動を始める 14.6%
5位 仕事に関わる勉強を始める 14.0%
6位 習い事やハンドメイドを始める 7.2%
その他 4.5%
◇食事改善や体質改善を始める
・健康に過ごすため、食事改善や体質改善を始めたいと思う
・身体の悪いところを治すように心がける。自己メンテナンスをすべく、医者にかかろうと思っている。
・子供が独立し夫婦2人だけの生活になったので。
・料理をとてもするようになり、体重増加中…
◇仕事を始める
・やったことがない業種にチャレンジしたい!
・特に都内のコロナが収束しないので地元での転職を考えている。
・長く安定して就ける仕事を見つけたい。
・現在の仕事のシフトにあまり入れなくなったので、新しい仕事をみつけたい。
・Wワークを始めようと思います。
・転職がしたい。
◇資格試験の勉強を始める
・認知症介助士の資格を取り始めた。
・次の職に生かせる資格をとりたい。
・スキルアップ出来れば、もっとさまざまな仕事ができると思う。
◇運動を始める
・コロナを避けるため、スポーツクラブを退会して以来、体重増加となってしまったため、ストレッチなど家で出来ることをしたい。
・1回目の緊急事態宣言で、筋肉が落ちた。合わせて年齢で体質に変化が出てきた。
・もともと運動はしてるけど、また自粛になり食べる以外の楽しみがなくなりそうで太りたくないから、さらに運動を増やしたい。
・健康が何より大事だと思った。
◇仕事に関わる勉強を始める
・OA事務の仕事が多いので勉強しようと思いました。
・料理の勉強をする
◇習い事やハンドメイドを始める
・パン作りをはじめようかな?って思ってる!
・副業にしたい。
◇その他
・妊活!
・語学勉強
・登山
・英会話を英会話アプリを利用して勉強しようかな、と思ってます。
・節約と貯金をする。
・今年は目まぐるしく忙しくなる予定なので、無理なくこの生活スタイルに合った何か出来ればと思います。まずは貯金を増やす事。
・まだ具体的な何かはみつけていませんが、自分のために時間を少しでも使えるような趣味を見つけたい。
・前から計画している事業のクラウドファウンディングを始めて事業を起こしたい。
・早寝早起き、規則正しい生活、健康管理。
今年の抱負を教えてください!
みなさん今年はいろいろなことにチャレンジしようとしていますね!
では、改めて!今年の抱負を教えてもらいましょう!
お仕事系
・在宅でフリーで出来る仕事も始めたいです。
・10年ぶりに働き始めたので、頑張りたい
・1日も早く今の職場から羽ばたきたい。もうイヤです。心身ともに限界です。体をこわしてまで仕事を続ける必要はない。いい就職先が見つかりますように!
・4月までには仕事に着つく。
・再就職!!!!!!!
・アルバイト先で、シフトに入れてもらえる優先順位が高いスタッフになる。
・コロナウィルスを気にすることがなくなったら、色々な仕事をしてみたい。
・コロナで休業や退職にならない様な安定した仕事に就きたい。
・ダブルワークの仕事を決める
・とりあえず今の仕事を半年続ける!細かいことを指摘されない、できないような仕事ができるようになる!
・パソコンスキルを上げること。語学の勉強に励む。
・より賃金の良い転職をする!
・家で働く、を実現する!
・収入UP。やりがいのあるお仕事を見つけること!
・仕事をして、素敵な出会いをみつけたい。
・現在ネットでハンドメイド商品を販売しています。しかしまだ起動に乗っていないので色々な商品のバリエーションを増やすことです。
・正社員になる!資格取得。フルマラソン完走(大会があれば)
・良い就職先を見つけて、かっこいいOLになる!!!!
・長く勤められる仕事 会社に入社したいです
・副業スキルを上げてパラレルワーカーになる
・副業を始めて現職と同じくらい収入を得て現職を退職するのが目標です。
資格取得・スキルアップ!
・FPの資格にチャレンジします。
・PCスキルを向上させる
・エクセルとワードを仕事で使えるレベルにしたいです。
・Webで仕事が出来るように、経験を積みたい
・アルバイト(週3など)と、自己研鑽(セミナー参加、スキルアップ)の上手い両立。
・これからの日本の為、コロナが終息し、皆が職につき安定し生活できる年になって欲しい。その為私は、人々の役に立てるような仕事や資格を取って手助け出来るような年にする
・同時通訳の試験を受けたい。
・学校のPTAや仕事で英語を使う中で、最近は自分の英語力の低さに辟易しているので、基礎から徹底的に学び直したい。
・今の仕事の勉強をもっとしたい。TOEIC800超えを目指します。
・去年は一つの仕事をすることのリスクを感じる年でした。副業などでリスク分散を図りながらスキルアップしていきたいです。
・昨年、コロナのため受けなかった資格試験を受け取得すること
・社労士合格
・資格試験に合格します!
・長男が来年度大学受験を目指します。長女も中学生になります。私は家計の不足分を補うこと。それと同時に自分自身を改めて見つめ直し、自分磨きでスキルアップを目指したいです。
備えあれば患いなし!
・月収100万
・いつまた緊急事態宣言が出てもいいように、働いて貯金を増やしたい。
・お金を触らない時代がやってきた。電子マネーを勉強する。
・前職より稼いでコロナが収束した後で旅行に行くために貯蓄したい。
・扶養から外れる、9号サイズが着られるようになる
・無駄遣いをしない。生活の安定化を図り、ペットを飼いたい。
体が資本!
・ダイエットして結婚当初にもどすぞー!
・めざせ、体脂肪18%!
・今年、15キロは痩せる
・とにかく痩せたいし、子供を授かりたい
・体重を落としたい。保育士の試験に受かりたい
・家庭の中や仕事でも、笑いながら過ごし、免疫力を付けて行きたい。
・健康。生きる。NOを言えるようになる
・健康体を維持し、筋肉量を増やす。
・健康第一 家族の平和を守る
・新しい仕事で、五十肩になったが、治したい!
暮らしのこと、気持ちのこと♪
・「自分の出来ることを頑張ろう」です。
・ていねいな暮らしの実践。
・コロナに充分に気をつけて、頑張りたいです!
・42年のアメリカ生活を切り上げて日本に永久帰国しました。日本で充実した生活を送れたらと思います。
・うっかり修行しない。楽しい、楽な方へいく。
・ケガをしないこと。
・老人ホームを探す。
・コロナが落ち着き、穏やかな気持ちで生活をしたいです
・なるべくストレスを溜めずに生きる
・ファンを100人作る。
・プラス思考になる
・モチベーションをあげていこう!
・笑顔で生活できるよう、心も体も健やかに生きたい。
・円満離婚
・離婚してもいいように仕事見つける
・健康、就活、主人とあまりstayしない。
・家庭以外で、自分の居場所を作る。
・常日頃部屋を綺麗にする!
・身の周りの整理整頓!断捨離をして心身共に身軽になる!
・外食よりお弁当。友人を誘わないようにしたい。
・今までは子育て中心の生活だったが、自分の時間を有効利用し、充実した毎日を送りたい。
・今年は目標をたてたことを達成できるよう工夫をしていく。
・子供たちの卒業、入学する春をきっかけに、新しい仕事先を模索する(今は、アルバイトと業務委託2つの働き方で、完全に在宅勤務です)教育費もさらにお金かかるので、収入アップを目指しつつも、趣味の歌やエレキギターにも励みたい。また、5年かけて準備してきた写真展を春に開催するので、それにむけて準備をすすめる。コロナは克服するものでも負けないというものでもなく、その時の状況に対応できるよう、自分が変化していくことが大切だと思っています。
・新しい時代になるので楽しもうと思う
・釣りを始めたので上達したい。脚本とか書けるようになりたいので、勉強してみたいです。高齢で収入も減ったので、夢で終わるかもしれませんけど。
・妊娠し無事に出産。仕事はゆるく進める
・友人が余命宣告を受けホスピスに入院中です。看護師だった母が認知症になり寝たきりですが、懸命に生きています。代わってあげる事も
救ってあげる事も出来なくてとても心苦しい毎日です。今年の抱負は誰かの役に立つ事ですが、来年も再来年も同じ抱負を持ち続けます。
家庭や子どもの事情でお休み相談OK!しゅふJOBで働きやすいお仕事を探す