暑い季節にも活躍するお弁当おかず「豚肉と夏野菜の塩麹ソテー」*主婦お助け時短レシピ
公開日:
レシピ
6月に入り、日本特有の高温多湿が気になる季節。体も何となく本調子じゃなくて・・・とお悩みの方も多いのでは?
そんな季節も乗り越えられる、視覚の彩りと栄養満点メニューで、いつもとちょっと違うおかずを作ってみませんか?もちろんお弁当にもピッタリ!
今回は“暑い季節にも活躍するお弁当おかず”を家庭料理教室主宰・露崎奈津子さんに教えていただきました♪
豚肉と夏野菜の塩麹ソテー
【調理時間目安:約20分】
何より、調味料“1つだけ”というのが簡単ラクチン!
夏野菜の彩りを活かし、冷めてもかたくならないので小さなお子様のお弁当にも大活躍します。
【材料】(4人分)
ズッキーニ……小1本
パプリカ(黄・赤)……各1/2個
塩麹大さじ……1/2
豚肉切り落とし……300g
A(塩麹大さじ……1.5 にんにく・しょうが……各1片)
作り方
1、にんにく・しょうがはすりおろし、ポリ袋に豚肉とAを加えてよくもみ、10分ほど置く。
2、ズッキーニ・パプリカはそれぞれ1.5cm角に切る。
3、フライパンにサラダ油を熱し、ズッキーニ・パプリカを加えてサッと炒める。シャキッとした食感が残るくらいで一度取り出す。
4、フライパンに「1」のポリ袋の豚肉を調味料ごと加えて火にかけ、ほぐしながら炒める。
5、火が通ってきたら野菜を戻し、全体を混ぜる。
↑お弁当の詰め方の参考例。残りのおかずレシピも来週以降順次紹介予定です!お楽しみに♪
なつこ先生からのコメント
余った塩麹は、生野菜に和えて浅漬け・スープの味付け兼旨味として、魚を漬けて冷凍ストックに等いろんな料理に活躍してくれますよ。
今回お料理を教えてくれたのは…
露崎奈津子(つゆざき なつこ)/家庭料理教室主宰
東京都小平市にて単発・子連れOKの家庭料理教室を開講中。2歳~小中学生までの親子・子ども向けのレッスンや、オーダーメイドで学べる個人レッスン、お魚をさばくレッスン、基本料理のグループレッスン等を行っている。2・4・7歳の3児の母。
家庭料理教室「なつやすみ」
【YouTubeチャンネル】家庭料理教室なつやすみの そのまんまキッチン『ナツキチ』
”献立”つくります!レシピ立案サービス