はたらく知識

主婦パートで採用されやすい人に共通する「3応募の法則」!

更新日:

仕事の探し方

パートのお仕事を探す時

「1つずつ吟味して、結果が来るまで待とう」

「あまりいくつも応募しちゃいけないんじゃないの」

と、複数応募をする事をためらう方もいるのではないでしょうか?

それは、心配ご無用です!

調査したところ、パートで採用されている人には、共通点があることがわかりました。それが「3応募の法則」!

それでは、パートに採用されやすくなるお仕事の探し方を見ていきましょう。

採用されるコツは「3応募の法則」だった!

主婦向けの求人を多く扱っている求人サイト「しゅふJOB」の調査によると、2016年3月~2019年3月の間、パート就業が決まった方の平均応募数は「3.8応募」であることがわかりました。

年代別で調査してみると、転職市場で書類選考が通りにくくなるといわれる30代でも平均3応募、40代は平均4応募、50代で採用が決まった方の平均応募数は5応募してパート就業を成功させていました。

実際にお仕事が決まった方は、複数の求人に応募して、選考を受けていたことがわかります。

 

 

「複数応募」のメリット・デメリット

複数応募のメリット・デメリットは何なのでしょうか?それぞれの観点から整理していきましょう。

複数応募のメリット

複数応募の主なメリットは以下の2点です。

・お仕事を早く決められる
・求人には載っていなかった情報を含めて、比較検討ができる

1つのお仕事に応募してから面接の結果が出るまで、早くても1週間くらいかかりますよね。
1つ結果がわかってから、次のお仕事を探して応募…となると時間がかかってしまいます。すぐに1ヶ月、2カ月…と時間ばかりすぎていくことになるでしょう。

採用する側も複数の応募者の中から採用する人を選んでいるので、応募したからといって採用されるとも限りません。早くお仕事を決めたい場合、できるだけ複数のお仕事に応募する事がおすすめです。

また、複数の応募先に面接に行くことで、求人情報には載っていなかった情報で比較・検討することができます。

写真のオフィスはちょっと暗いのかな…と思っていたら、晴れの日は明るくて快適そう!だったり、確かに駅から3分だけど自分の最寄り駅から来るとホームが離れているから10分もかかっちゃった……ということもあります。

就業前に気づいておくと、対策や心の準備もできますよね。

複数応募のデメリット

一方複数応募を行うことで起こるデメリットは主に以下の2つです。

・面接日程調整が必要になる
・選ばなかった仕事以外は辞退連絡をすることになる

複数応募のデメリットとしては、面接の日程調整が必要になってきます。ブッキングを起こさないよう注意しましよう。
また、働けるお仕事はたいてい1つだけです。
いくつか内定をもらった場合、お断りを伝える必要があることは、念頭においておきましょう。

 

複数応募について、面接で聞かれたときは?

面接で複数応募をしているかどうか聞かれた時は、素直に他にも応募していることを話した方がいいでしょう。

良い印象を持ってもらいたくて「御社だけです!」と答えたくなってしまうのですが、ちょっと待ってみてください。他に選考を受けているお仕事でも内定が出た場合、採用を待ってもらったり、最悪断る場合、伝え方が難しくなってしまいます。

どれも働きたいと思っている場合、過去の経験が活かせるから、希望に最も合っていて長く続けたいと思っているから、など理由を添えます。

「こういう理由だから、御社の仕事を魅力的に思っています」が伝えられるとベストです。

 

複数応募したものの、どれにするか選べない…

また、”複数選考に進んでみたけど、どのお仕事がいいかわからない!”と困ってしまう方もいらっしゃるかもしれません。

その時は、お仕事をしよう!と思った目的を思い出したり、お仕事探しの優先順位を思い出すようにしましょう。

たとえば、「保育園代や子どもの塾の費用を稼ぐため働こうと思ったんだった…月〇万円あれば足りるかな」

あわせて、懸念点があれば具体的にし、どうしたらその懸念点が払しょくできそうか?を考えてみることをお勧めします。

内容によっては、面接担当者の方に問い合わせてみてもいいでしょう。

できるだけ面接の場で聞けることが望ましいですが、お仕事をスタートしてから発覚するより、安心です。

 

 

面接日程調整は優先度で行う!

応募した後は、web応募の場合早くて当日中、遅くても大抵1週間以内には、不採用連絡か面接日程の連絡が来ます。

複数応募での面接日程調整のコツとしては、一番働きたいと思っているお仕事の面接を、最初に設定するようにしましょう。

第二志望以下の面接を先に持ってきてしまうと、第一志望の面接が終わるまで曖昧な回答をせざるを得なくなります。

また、最初に面接を受けたお仕事でその場で採用となった場合、他のお仕事の面接を受けることもなく、次のお仕事の準備に時間を使うことができます。

 

複数から内定がもらえた場合の対処法

複数応募をしていると第一志望のお仕事よりも早く、第二希望・第三希望のお仕事で採用の連絡をもらった…!というケースも想定できます。

残念ながら待ってもらえないということもありますが、「他にも面接を受けているので、返答を待っていただけないでしょうか?」と勇気をもって伝えるといいでしょう。

また、人によっては、内定を受託して、入社する前までに断りの連絡を入れる人もいますが、これはあまりおすすめできません。オフィスワークであれば、入社前にあなたの席とPCを用意しておこうと購入する場合もあるでしょうし、マニュアル等の書類の作成や研修担当を決めておくなど、入社日までに段取りを整えてくれている場合、迷惑をかけてしまうことになります。

もし、やむを得ずそのような状況になってしまっても、できるだけ早く、断りの連絡を入れるようにしましょう。

 

 

採用してもらったけど辞退したい。3つのポイント

複数選考を受けると、複数内定をもらうこともあります。

内定を辞退をするとき、社会人として先方に失礼のないよう辞退を伝えたいものです。

マイナスの印象を和らげるには、3つのポイントをおさえるようにしましょう。

辞退を伝えるときの3つのポイント

1.伝えるタイミング

2.電話で伝える

3.簡潔に話す

少し長くなってしまったので、それぞれどのようにしたらよいかか、詳細を下記にまとめなおしました!こちらからお読みいただけます。

 

うまくいかない時の対処法は?

さて、ここまで複数応募をして上手くいったパターンをご紹介していきましたが、たくさん応募してもなかなか選考に進まない!とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

同じ悩みを抱えている方も、多いもの。

「年齢や資格が無いことが問題なのでは?」という声をよく聞くのですが、実際には「仕事を離れてからのブランクが長い」ことが、多くの原因のようです。

どうしても、仕事を離れている期間が長くなると、仕事のやり方や、使うシステムなどが大きく変わります。

新しく覚えることに時間がかかってしまうので、採用しても研修に時間がかかってしまったり、研修担当の教えることが増えてしまう…という問題があります。

ビジネスマナーも思い出して

また、ビジネスマナーも問われがちです。

日常的に会話をしているママ友や、家族と話す感覚のまま接してしまうと「この人に仕事を任せて大丈夫だろうか?」と心配されてしまう可能性もあるのです。

相づちや返事は「うんうん」「あ~…」となっていませんか?

ビジネスコミュニケーションでは、ハキハキ・失礼のない敬語で話すことが求められます。

ほかにも、仕事から離れていた主婦が、面接でやってしまいがちな失敗例はどのような事があるかまとめてみました。

面接前に、確認しておいて損はありません!

 

応募する前に!ひと手間で採用率がアップする方法

Webでの応募の場合、必須項目と任意項目がある場合があります。採用率を上げるために気にしたいのは「任意項目の入力」です。

応募フォームの入力は任意項目になっていることが多いので、急いでいたり面倒だったりと後回しにしてしまいがちですが、面接官はたくさんの応募が届く中で、志望動機や、自己PR、職歴欄でどんな人が応募してくれたのかを知ります。

他の応募者と比較して印象に残りやすくなるよう、自己PRや職歴はできるだけ入力しましょう。特に働きたい業界が決まっていて過去に就業経験がある場合、特に入力しておくことをおすすめします。

すでに業界経験があることが採用前からわかっていると、採用担当者の目により留まりやすくなるでしょう。

求人サイトの中には、サイト自体に自分のプロフィールを登録しておけば、お仕事に応募する際に自動で自己PRが転記できる便利な機能があるサイトもあります。

まずはマイページ欄を充実させておけば、応募したい仕事が見つかる度に応募フォームの項目すべてに入力する手間がかからず、気に入った仕事にすぐ応募することができますよ。
ひと手間かかる…されど、ちょっとだけの手間で、その後の通過率が大きく変わります。ぜひ試してみてください。

 

 

それでもうまくいかない時…お仕事探し方を変えてみよう

それでもうまくいかない時、どうしたらいいでしょうか?

お仕事の探し方を少し変えて、主婦がすでに活躍している職場に絞って探してみることもおすすめです。

主婦が活躍している職場は、子どもの都合や介護の状況に寛大なことが多くあります。

特に、主婦の活躍が目覚ましいパートの職種がこちら。

・接客などのサービス業

・コールセンター

・梱包などの軽作業

・受付

主婦の魅力は、人生経験が豊富なぶん、落ち着きや安定感、マナー、コミュニケーション能力などをもっていること。若年層とは違った魅力を持っているのです。

すでに主婦が活躍している職場は、主婦の働き方に理解があることが多いものなので、働きやすさを重視する方は一度求人を探してみてはいかがでしょうか。

下の記事では、おすすめのお仕事探しの方法も紹介しています。

 

まとめ

パートで実際に採用されている人は、「3応募」しているという調査結果をご紹介しました。

面接の日程調整にはコツが必要になりますが、早くお仕事が決定するメリットには代えがたいものがあります。ぜひチャレンジしてみてください。

希望の条件もふまえて、長い目でみて働きやすい職場を選びましょう。

良いお仕事に就けますよう、応援しています!

 

家庭や子どもの事情でお休み相談OK!しゅふJOBで働きやすいお仕事を探す

 

しゅふJOB
しゅふJOB

この記事を書いた人

しゅふJOBナビ編集部

twitter

しゅふJOB