暑い季節にも活躍するお弁当おかず「茶巾絞りのフルーツ寒天」*主婦お助け時短レシピ
更新日:
レシピ
6月に入り、日本特有の高温多湿が気になる季節。体も何となく本調子じゃなくて・・・とお悩みの方も多いのでは?
そんな季節も乗り越えられる、視覚の彩りと栄養満点メニューで、いつもとちょっと違うおかずを作ってみませんか?もちろんお弁当にもピッタリ!
今回は“暑い季節にも活躍するお弁当おかず”を家庭料理教室主宰・露崎奈津子さんに教えていただきました♪
茶巾絞りのフルーツ寒天
【調理時間目安:10分】 ※固める時間を除いた作業時間
常温でも固まる寒天は、夏場のおでかけデザートにぴったり!涼しげな見た目でサッパリと食べられます。
材料(4人分・8個分)
缶詰みかん……100g
キウイ……1個
ブルーベリー……大さじ2
さくらんぼ……4個
作り方
1、 缶詰みかんはざるにあげて水気を切り(シロップは取っておく)、キウイは皮をむいて1cm角、さくらんぼは縦半分に切って種を取り除く。
2、鍋にAを加えてゆっくりと混ぜながら火にかけ、沸騰したら弱火にして2分加熱する。
3、耐熱のココットなどにラップを大きめに広げ、フルーツを入れる。
4、2であたためておいたAを大さじ2~3ずつ流し、こぼさないように気を付けながらラップを包んで輪ゴムで止める。
↓このようなイメージです
5、常温または冷蔵庫に入れて固まるまで待つ。
↓お弁当のデザートに添えるだけで華やかですね♪
なつこ先生からのコメント
寒天は常温でも30分位で固まりますが、しっかりと冷やして、ラップを外して食べても、茶巾の見た目が可愛くて、普段のおやつにもパッと出して食べられるオススメの1品です。
まとめ
彩りや味付けなど、夏だからこそ映えるおかず・デザートを集めてみました!
↓【お弁当の詰め方】大事なのは容器の選び方!コツ満載の実例集
今回お料理を教えてくれたのは…
露崎奈津子(つゆざき なつこ)/家庭料理教室主宰
東京都小平市にて単発・子連れOKの家庭料理教室を開講中。2歳~小中学生までの親子・子ども向けのレッスンや、オーダーメイドで学べる個人レッスン、お魚をさばくレッスン、基本料理のグループレッスン等を行っている。2・4・7歳の3児の母。
家庭料理教室「なつやすみ」
【YouTubeチャンネル】家庭料理教室なつやすみの そのまんまキッチン『ナツキチ』
”献立”つくります!レシピ立案サービス