脱マンネリ!いつものメニューが変身!うどんアレンジレシピ「うどん飯」*しゅふお助け時短レシピ
更新日:
レシピ
お手軽なのは助かるのですが、ともすると”いつもと同じ献立”
もう子供にもパパにも「またうどん?」なんて言わせません♪
うどん飯

「ソバ飯」のうどんバージョン!半端に余ったうどんやご飯の救出にも使えます。
【材料】(4人分) 調理時間:約25分(煮汁を冷ます時間は除く)
卵……4個
豚肉切り落とし……120g
塩こしょう……少々
キャベツ……2枚
玉ねぎ……1/2個
白米……2合
うどん(チルドまたは冷凍)……2玉
A(中濃ソース・醤油……各大さじ4 オイスターソース……大さじ1 ケチャップ……小さじ2)
【作り方】
1.キャベツは一口大、玉ねぎはみじん切りにする。
2.うどんは袋の表示通りに加熱して水分があれば水を切り、粗熱が取れたら約3cm長さに切る。
3. Aはボウルに合わせておく。
4.フライパンにサラダ油大さじ3を加えて割った卵を落とし、半熟に焼いて取り出す(目玉焼き)。
5.同じフライパンに豚肉を加えて炒め、焼き色が変わったら塩こしょうをふり、一度取り出す。
6.再度同じフライパンにキャベツ・玉ねぎを加えて炒め、しんなりしたら白米・うどんを加えて軽くほ
ぐし、Aを加えて混ぜる。
7.豚肉を戻して更に混ぜ、全体が均一な色になったら器に盛って目玉焼きを乗せる。
なつこ先生からのコメント
あえて最後は火を強め、ちょっと焦がすように炒めると、風味がさらにUPしますよ。
まとめ
うどんは、シンプルな風味が飽きやすくもありますが、逆に色んな料理に馴染むことができて「お
かず」や「食材」としても使える優れもの。
モチモチした食感は食べ応えもあり、また消化にもいいので常にストックしておくと便利です。
今回は他にも馴染みの調味料や具材だけで作れるメニューなので、是非お試しください!
今回お料理を教えてくれたのは…
露崎奈津子(つゆざき なつこ)/家庭料理教室主宰
東京都小平市にて単発・子連れOKの家庭料理教室を開講中。2歳~小中学生までの親子・子ども向けのレッスンや、オーダーメイドで学べる個人レッスン、お魚をさばくレッスン、基本料理のグループレッスン等を行っている。2・4・7歳の3児の母。
家庭料理教室「なつやすみ」
【YouTubeチャンネル】家庭料理教室なつやすみの そのまんまキッチン『ナツキチ』
”献立”つくります!レシピ立案サービス
家事スキルをお仕事にしちゃおう!家事代行のお仕事を見てみる|しゅふJOB