求人媒体「free」の評判は?安全な無料の求人サイト8選をご紹介 - 【公式】しゅふJOB求人掲載・掲載料のご案内|主婦/主夫採用・求人料金

採用方法

求人媒体「free」の評判は?安全な無料の求人サイト8選をご紹介

  • 更新日:

求人媒体「free」の評判は?安全な無料の求人サイト8選をご紹介

無料で利用できる「求人サイトfree」をご存じでしょうか?本記事ではfreeの評判や口コミ、無料で提供されている背景や理由について解説いたします。更に、freeの他に安全性に優れた無料求人サイト8選を紹介いたします。採用計画にご活用ください。

 低コストで即戦力のパート・アルバイトを採用したい方へ
▶︎成果報酬プランあり!求人サイトしゅふJOBの資料を無料ダウンロードする 

求人freeとは?

求人freeとは?

求人freeは、企業が手間をかけずに求人情報を掲載できるサイトとして注目を集めています。本項では、求人freeのサービス内容や運営会社・特徴的な機能について、以下の見出しに沿って紹介します。

・求人freeは、完全無料で求人を掲載できるサイト
・求人freeの運営会社は「株式会社ワンコイン」
・求人freeの特徴は「簡単ナビゲーター」

完全無料で求人を掲載できるサイト

求人freeは、求人広告掲載料や採用時の成功報酬などが一切かからず、完全無料で求人情報の掲載ができるサイトです。

2023年8月現在、3,000件を超える求人が掲載されており、多くの企業に活用されていることがわかります。

運営会社は株式会社ワンコイン

会社名 株式会社ワンコイン(THE ONECOIN CORPORATION)
本社の住所 茨城県水戸市笠原町1256-37
問い合わせ先 問い合わせフォーム https://www.onecoin.co.jp/toiawase.html
設立年 2008年4月15日
代表者 野原 健樹
資本金 500,000円

株式会社ワンコインは2008年4月15日に設立された、ネットワークシステムやホームページの企画・開発・運用を手がける会社です。

ソフトウェア開発や販売、インターネットを利用した情報提供サービスも提供しています。

特徴は「簡単ナビゲーター」

求人freeの「簡単ナビゲーター」は、直感的な検索システムです。クリックひとつで瞬時に検索が完了し、結果も高速データベースにより即座に表示されます。検索の手間や待ち時間・ユーザーのストレスを大幅に軽減可能です。

求人freeの良い3つの評判・口コミ

求人freeの良い3つの評判・口コミ

求人freeは利用者から高い評価を受けています。本項では、求人freeの良い評判を3つ紹介します。

①掲載費用も成功報酬も一切不要
②一覧で表示され見やすい検索意図
③企業の特徴を効果的にアピールできる

①掲載費用も成功報酬の費用も一切ない完全無料

求人freeは、掲載費用や成功報酬の費用が一切かからない、完全無料のサービスです。一般的な無料求人サイトには、有料プランや成果報酬を設定しているものが多い中で、求人freeではそのような追加費用の心配がありません。

②検索意図が一覧で表示され視認性が高い

検索はメニュー画面から簡単に行え、検索意図が画像付きの一覧で表示されるため非常に視認性に優れています。カテゴリー設定が重要であり、これにより企業の求人情報が適切に表示されやすくなるのです。

③企業の特徴をアピールしやすい

求人freeでは、カテゴリー設定を利用して、自社の特徴を効果的にアピールできます。視認性向上のためには適切な画像も効果的です。これらの特徴により、企業の魅力を最大限に伝えられるでしょう。

求人freeの懸念すべき2つの評判・口コミ

求人freeの懸念すべき2つの評判・口コミ

求人freeを利用する際には、以下の2点を理解し、効率的に活用するのがポイントです。
・掲載求人件数が少ない
・求人掲載の制限が1社1件と厳しい

以下では、それぞれ具体的に解説します。

掲載4日で10名の応募実績!求人サイト「しゅふJOB」の資料をダウンロードする

①掲載求人件数が少ない

求人freeの利用者から寄せられる意見として、掲載求人件数が少ないという声が聞かれます。

大手の求人情報サイトindeedでは、月間約520万件もの求人が掲載されているのと比較すると、採用活動を実施する企業にとっては不利に感じるかもしれません。

掲載件数が少ないと、それだけ利用ユーザーも少なく、採用まで時間がかかる可能性があります。

②求人掲載の制限が1社1件と厳しい

求人freeでは、求人掲載の制限が1社につき1件と、厳しい条件が設けられています。これは企業にとってはハードルが高く感じられるかもしれません。indeedなどの大手求人情報サイトでは、無料で何件もの掲載が可能であり、比べると求人freeの制約が目立ってしまいます。

求人freeなどの求人サイトが無料で運営できる理由

求人freeなどの求人サイトが無料で運営できる理由

完全無料で求人掲載ができるサービスが多数存在しますが、それらの運営企業はどのように収益を上げているのでしょうか。実は、以下に挙げるようなさまざまな収益モデルを採用することでサービスを継続しています。

・採用成功時の成果報酬
・クリック課金型広告収入
・サイト内の有料スペース

採用成功時の成果報酬を得る

多くの求人サイトでは、求人広告の掲載自体は無料です。一方で、採用が成功した場合には成果報酬として費用が発生します。成果報酬というモデルは企業のリスクを減らし、多くの求人を掲載する機会を増やします。

成果報酬型の求人サイトについて「成果報酬型の求人サイトとは?種類やメリット、成功事例を徹底解説」で詳しく解説していますので、併せてご覧ください。

クリック課金型広告収入を得る

無料求人サイトの多くには、広告が掲載されているのが一般的です。そのようなサイトの中にはクリック課金型広告を採用しているものもあり、その広告モデルにより収益を上げています。

クリック課金型広告とは、ユーザーが広告をクリックすると、広告主から報酬が入るという仕組みの広告です。実際に、求人freeはクリック課金型広告収入で運営していることを公表しています。

サイト内に有料スペースを設ける

求人サイト内には、特定の位置やページに、有料で求人情報を掲載できるスペースが設けられている場合があります。

求人情報をより多くの人の目に触れさせたいという企業が、この有料スペースを利用する傾向にあるようです。

しかし、求人freeは完全無料の運営が特徴であり、有料プランの設定はありません。

\パート・アルバイト採用のお悩みはありませんか?/

求人free以外で安全な無料求人サイト8選

求人free以外で安全な無料求人サイト8選

求人free以外にも、求人掲載を希望する方におすすめのサイトがいくつかあります。国や大手企業が運営するものから、スマホ特化型や地域密着型まで特徴も多彩です。本項で紹介する8つの無料求人サイトは以下の通り。

①ハローワークインターネットサービス
②indeed
③LINEキャリア
④ジモティー
⑤スタンバイ
⑥げんきワーク
⑦Googleしごと検索
⑧求人ボックス

無料で掲載できる求人サイトについては「無料で掲載できる求人広告サイト22選|応募を増やす方法とは?」の記事で詳しく解説していますので併せてご覧ください。


①ハローワークインターネットサービス

厚生労働省が運営するハローワークインターネットサービスは信頼性が高く、安心して利用可能です。しかし、求職者が直接応募する場面では利用できないため、その点は理解しておきましょう。

ハローワークに関して、「ハローワーク|求人掲載の基本から掲載期間や更新など流れを解説」で詳しく解説していますので、併せてご覧ください。


②indeed

indeedは、求人情報を基本無料で無期限に掲載できるサービスを提供しています。また、有料プランを選択することで、掲載情報の分析や効果的な表示が可能になります。

indeedに関して、「「indeed」の求人掲載は無料?有料?プランや無料掲載のコツを解説」で詳しく解説していますので、併せてご覧ください。


③LINEキャリア

LINEキャリアは、LINEアプリ内で求人情報を発信できるツールです。Webサイトではなく、アプリ内でのサービスであることに注意しましょう。無料掲載を希望する場合は、「engage」というサービスへの登録が必要です。


④ジモティー

ジモティーは、不用品の売買や譲渡を中心に知名度のあるサイトですが、地域を中心とした求人情報も充実しています。特に地域に根ざした求職活動をする方にとって非常に有益です。

ジモティーに関して、「無料で求人掲載できるジモティー|活用方法やメリット・デメリットを解説」で詳しく解説していますので、併せてご覧ください。


⑤スタンバイ

スタンバイは、スマホアプリに特化した求人サービスで、手軽に求人情報を作成・配信できるという点が特徴です。求人情報のデザインもスマホユーザーに最適化されています。


⑥げんきワーク

げんきワークは、求人情報の検索機能が充実しており、使用感が非常に良い求人サイトです。就職や転職に関するコンテンツも豊富で、求職者の情報収集にも役立ちます。


⑦Googleしごと検索

Googleしごと検索を活用することで、Googleの検索エンジンを利用した求人情報の拡散が期待できます。完全無料のサービスであり、手軽に試せる点が最大のメリットです。


⑧求人ボックス

求人ボックスは、求人ページの作成が簡単にできるうえ、無料プランでも多くの機能を利用できる点が強みです。さらに便利な機能を利用したい方のために、有料オプションも提供されています。

求人ボックスに関して、「求人ボックスのメリット・デメリット|特徴や口コミ、評判を紹介」で詳しく解説していますので、併せてご覧ください。

求人freeに関するよくある質問

求人freeに関するよくある質問

多くの企業が無料の求人サイトを利用して求人情報の掲載をしていますが、何らかの不安や疑問を感じることもあるでしょう。本項では、求人freeに関するよくある質問をまとめました。以下の内容から、安心して求人広告を活用するヒントを見つけてください。

・無料求人サイトを利用する上でのトラブルはあるのか?
・求人広告のクーリングオフは可能なのか?
・無料求人サイトを利用する際の注意点は?

Q:無料求人サイトでトラブルはある?

A:はい、トラブルが起きた事例はあります。料金に関する不明瞭な説明や、実際と異なる請求内容によるトラブルが報告されています。特に、無料と説明されたにもかかわらず、最終的に多額の料金を請求されるケースに注意が必要です。事前確認は十分に行うよう心がけましょう。

Q:求人広告のクーリングオフは可能?

A:法人が契約した場合には、クーリングオフは適用されません。しかし、詐欺的な手法による契約の場合は、契約の無効を主張することが可能です。ただし、個人の判断による対応は困難なため、専門家や弁護士に相談することをおすすめします。

Q:無料求人サイトの注意点は?

A:有料求人サイトと比較して、応募者が集まりにくいことが難点です。トラブルへの注意・対策も考えなければなりません。有料サイトのように多くの求職者を集め、短期間で採用までつなげるのは難しいということは理解しておくべきです。

無料求人サイトのみで採用活動を進めていくのは、効率的とは言えません。有料の求人メディアとの併用を検討しましょう。特に主婦/主夫層にアプローチをかけたい場合はしゅふJOBの利用がおすすめです。
掲載4日で10名の応募実績!求人サイト「しゅふJOB」の資料をダウンロードする

求人freeの評判を総合的に考慮して利用を検討する

本記事では、求人freeの特徴や評判について紹介し、その他の選択肢も提示しました。

有料求人サイトと比較すると制約は多いですが、完全無料で求人情報の掲載ができる点は非常に大きなメリットです。しかし、費用がかからないメリットだけではなく、金額のトラブルや応募が集まりにくいといったデメリットも理解しておかなければなりません。

なかなか良い人材が集まらない・・・
すぐに辞めてしまう・・・

そんな悩みを持つ企業は、主婦・主夫層を採用ターゲットに変え、採用活動を進めていきませんか?

しゅふJOB」ユーザーの約80%正社員経験があり、事務職・接客・販売など、様々な業界のスキルを持つ即戦力人材です。主婦・主夫採用、パート・アルバイト採用をご検討の際は、ぜひしゅふJOBをご利用ください。

⇒「しゅふJOBサービス・料金表資料」を無料ダウンロード

\パート・アルバイト採用のお悩みはありませんか?/

低コストでスグ採用できる!
パート主婦に強い求人サイトしゅふJOB

年間991万人が集まり、導入企業様数2万社以上の”主婦採用に特化した
求人媒体しゅふJOB。

NHKをはじめ日経新聞、雑誌などにも多く取り上げていただき、
また革新的な優れたサービスを表彰する「第3回 日本サービス大賞」において
「厚生労働大臣賞」を受賞しました。

しゅふJOBでは、プロのライターが求人原稿作成を無料支援。
人材に合った最適な求人原稿を、カンタンですぐに掲載できます。

また1名応募=7,500円~で即採用も可能!
費用対効果が高くリピート企業様が多いことも特徴です。

<ご利用企業様のお声>
「応募数、求職者の就業意欲に満足!他媒体に比べ圧倒的に応募が多い」
「学生より主婦層の応募が欲しい、そんな時しゅふJOBが解決してくれた」
「法律関連の情報もすぐに発信してくれて助かる」

まずはお気軽にホームページをご覧ください。

しゅふJOBはこちら

人気の記事

もっと見る

ページ上部へ