ハローワークに求人を出す際に必要なもの|掲載への4ステップを解説 - 【公式】しゅふJOB求人掲載・掲載料のご案内|主婦/主夫採用・求人料金

採用方法

ハローワークに求人を出す際に必要なもの|掲載への4ステップを解説

  • 更新日:

求人を出す際に利用できるサービスはいくつかあり、どの方法が最適なのか迷ってしまうこともあるでしょう。

本記事では、それぞれのサービスにおける求人方法の違いや効果的な募集方法について解説いたします。

ハローワーク×求人媒体の併用がおすすめ!下記よりご確認ください。                ▶︎掲載開始4日で10名応募が集まる採用サービスの資料を無料ダウンロード

無料の求人媒体と有料に求人サイトを併用することで、希望の人材採用に近づきます。主婦/主夫に特化した求人サイト「しゅふJOB」は、年間991万人がサイト訪問、事務職・接客・販売など様々な業界の採用や、ユーザーの約80%が社会人経験者など、即戦力につながりやすい人材の採用が可能です。

「しゅふJOB」の料金表資料を無料ダウンロード

part.shufu-job.jp/business

求人を出せる主な3つの場所

求人を出す場所として有名なものに、公共の求人サービスであるハローワークがあります。ハローワークには幅広い職種の求人が集まるため人気です。

求人を出せる場所として、ハローワークの他には求人情報サイトや求人検索エンジン・人材紹介サービスなどがあります。

本項では求人を出せる場所を3つに分類し解説いたします。

ハローワーク

ハローワークは公共職業安定所であり、国が運営する求人サービスです。企業は無料で求人を掲載でき、求職者も無料で閲覧・応募ができます。

ハローワークにはさまざまな職種・業種の求人が集まっており、幅広い人材の必要性に応じられるのが特徴です。以下に、ハローワークに求人を出すメリット・デメリットを挙げます。

【メリット】
・無料で掲載できるため、求人費用を抑えられる
・求人情報に対して多くのアクセスがある
・助成金を受けられることがある

【デメリット】
・求職者が幅広く、応募者の質がバラつきやすい
・求人掲載や選考の各過程で煩雑な手続きが必要

ハローワークは、正社員やアルバイト・パートなどさまざまな雇用形態に対応しており、幅広い層の求職者が集まることが期待できます。しかし、専門的な知識・スキルが求められる職種には対応しきれない部分もあるでしょう。

求人情報サイト・求人検索エンジン

求人情報サイトや求人検索エンジンは、Web上で企業が求人情報を掲載し、求職者がその情報を検索して応募できるサービスです。多くの求人を集められる特徴があり、求職者は希望する条件で簡単に検索することができるため人気があります。

【メリット】
・ターゲットとする求職者に対してより正確にアピールできる
・企業側から求職者にアプローチできる「スカウト機能」がある
・伝えられる情報量が圧倒的に多い

【デメリット】
・採用に至らなくても広告費や利用料などのコストがかかる
・応募者が多すぎる場合があり、選考に時間と労力がかかる

求人情報サイトや求人検索エンジンは、一般職から専門職まで幅広い求職者が利用しています。特にインターネットを活用して求人情報を検索する若い世代や、スキルアップを目指す求職者に効果的にアピールできる媒体です。

ただし競合も激しいため、自社の情報が際立つような工夫も必要となります。

人材紹介サービス

人材紹介サービスは、専門のコンサルタントが企業の求める人材を紹介してくれるサービスです。求職者の経験やスキルを事前にリサーチし、企業と求職者を適切にマッチングします。

【メリット】
・採用活動にかかる労力を大幅に軽減できる
・採用に至らない場合のコストを抑えられる
・専門職や管理職などの人材を見つけやすい

【デメリット】
・採用に関するノウハウが自社に蓄積されない
・採用活動にかかる費用負担が大きい

人材紹介サービスは、専門職や管理職・経験豊富な人材など、特定の経験・スキルを持つ人材を募集する場合に適しています。

採用にかかる時間と労力を節減できる点が魅力ですが、採用時に高額な料金が発生することもあり、予算に余裕が必要です。

その他の求人方法については、以下の記事に詳細まとめておりますので参考にしてください。
【無料掲載あり】求人が集まる募集方法15選!応募者を増やすコツも解説

ハローワークへの求人の出し方4ステップ

ハローワークへの求人を出すには多くの手間がかかると感じられるかもしれませんが、段階を踏むことで簡単に対応可能です。

直接ハローワークへ足を運ぶ方法と、Web上で手続きをする方法の両方を解説し、求人掲載までの過程を4つのステップで紹介いたします。

ステップ①:事業所情報の登録

このステップでは事業所の情報登録をします。正確かつ詳細な情報を提供し、スムーズな求人掲載につなげましょう。

【ハローワークで手続きをする場合】
ハローワークにあるパソコンで事業所情報を入力(仮登録)します。パソコン操作が苦手な場合は「事業者登録シート」に記入する方法もあります。

【インターネット上で手続きする場合】
「ハローワークインターネットサービス」にアクセスし、事業者情報を入力(仮登録)します。
ハローワークインターネットサービス

画面に従って各情報を入力します。必須項目は確実に記入し、任意項目もできるだけ入力しましょう。すべての入力が完了したら、画面下部の「完了」を押して登録完了です。

ステップ②:求人情報の確認

事業所情報登録が済んだら、求人情報の確認に進みます。職種・就業場所・雇用形態・労働時間による区分を正確に設定してください。

【ハローワークで手続きをする場合】
ハローワークにあるパソコンで求人情報を入力(仮登録)します。パソコンでの入力が難しい場合は、求人申込書に記入する方法もあります。

【インターネット上で手続きする場合】
「ハローワークインターネットサービス」にアクセスし、求人情報を入力(仮登録)します。

入力した求人条件は採用後の労働条件となるので、誤解のない表現を心がけましょう。

ステップ③:内容の確認

ハローワークは、求人の内容を確認し、受理・公開します。初めて求人者マイページを利用した場合には、ハローワーク職員が事業所訪問や電話により申し込み内容を確認することもあります。

この目的は、求人情報の正確性と労働条件の確認です。内容確認が完了し承認が得られると、求人情報は正式に受理・公開されることになります。

ステップ④:求人情報公開

提出された求人は、ハローワークを通じて求職者に公開され、事業者の希望に合わせてハローワークインターネットサービス(ハローワーク施設内の端末含む)で表示されます。

ハローワークインターネットサービスを利用することで、幅広い求職者層にアピールでき、求める人材を効率的に採用できるでしょう。

\パート・アルバイト採用のお悩みはありませんか?/

求人情報サイト・求人検索エンジンへの求人の出し方5ステップ

求人情報サイトや求人検索エンジンに求人を掲載する方法を、5つのステップに分けて詳しく解説いたします。

各ステップを順に進めることで、効率的に求人掲載ができるはずです。まずは問い合わせから始めてみましょう。

ステップ①:問い合わせ

求人掲載を希望する場合には、求人情報サイト・求人検索エンジンの運営会社に問い合わせします。希望する人材や募集する職種などを詳細に伝えることが大切です。

ステップ②:ヒアリング・打ち合わせ

担当者との打ち合わせで詳細な情報を共有し、最適な掲載プランを提案してもらいます。疑問点や不安を残さないよう、聞くべきことは遠慮せずに質問し、必要資料などがあればもらっておきましょう。

ステップ③:申し込み

問い合わせ・打ち合わせが完了し適切なプランを選択したら、掲載希望を伝えて申込手続きを進めましょう。申込が完了すると、取材や原稿作成のプロセスがスタートします。

ステップ④:取材・原稿作成

取材では自社の魅力を伝え、取材者の質問に正確に答えて情報を深めていきましょう。社員へのインタビューや写真撮影をする場合もあります。

取材内容から、広告専門のスタッフが魅力的な求人広告を作成します。求める人材に魅力を感じる内容になっているかの確認が大切です。

ステップ⑤:求人掲載

原稿が提出されたら内容を確認し、問題がなければ掲載希望を伝えます。

入稿した後に修正できるかどうかは、事前に確認しておきましょう。

人材紹介サービスへの求人の出し方4ステップ

本項では、人材紹介サービスを利用して求人を出す際の4つのステップを紹介いたします。

効果的な求人掲載のために適切な情報を共有し、各ステップを進めていきましょう。各ステップの詳細について、以下で解説いたします。

ステップ①:問い合わせ

人材紹介サービスに問い合わせをし、サービスの概要や必要な費用について確認しましょう。この段階で、必要な職種やスキル・採用人数などの基本情報を正確に伝えることが大切です。

複数の人材紹介サービスに問い合わせることで、それぞれのサービスの特徴や対応を比較検討することができます。

ステップ②:ヒアリング・打ち合わせ

担当者との打ち合わせで、求める人材や条件について詳細に伝えていきましょう。

市場の動向やトレンドに精通した担当者から的確なアドバイスを受け、最適な条件設定をすることが重要です。

ステップ③:申し込み

基本契約書を締結し、サービスの利用を決定してください。

手数料率や返金規定など、契約内容をしっかりと確認し、問題がなければ申し込み手続きを完了しましょう。

ステップ④:求人票提出・求人開始

求職者の注目を集められる魅力的な求人票を作成し、人材紹介サービスに提出します。

担当者からのアドバイスを受けながら、ターゲットとする人材にアピールできる内容を盛り込みましょう。

求人票が承認されると求人が開始されます。

求人の出し方で変わる!求人が集まるアイデア・方法

多くの人の関心を集められるように、求人について以下3つのポイントを押さえておきましょう。

①ターゲットの明確化
求める人材の経験やスキルを明確にし、ターゲット層に応じた求人票を作成しましょう。これにより、希望に合致した応募者が集まりやすくなります。

②求職者が求める情報を記載する
企業の魅力や働く環境・給与・福利厚生など、求職者が知りたい情報を具体的かつ端的に記載しましょう。これにより、応募者の関心と応募意欲を高められるでしょう。

③応募のハードルを下げる工夫をする
応募フォームをシンプルにし、必要最小限の情報を求めることで、応募にかかる手間を削減しましょう。

また、応募方法の選択肢を増やし、求職者に合った方法で簡単に応募できるようにすることも大切です。

求人の応募者を増やす方法については、以下の記事にて詳細解説しておりますのでご覧ください。
【無料掲載あり】求人が集まる募集方法15選!応募者を増やすコツも解説

求人の出し方に関するよくある質問

求人の出し方にはさまざまな方法があり、対象となる機関や学校によって対応が異なります。

本項では、いろいろな機関や学校に対しての求人の出し方について、コツや費用・必要なものなどを解説いたします。

ハローワークへの求人の出し方でコツはある?費用・必要なものは?

ハローワークへの求人のコツには、以下のようなものが挙げられます。

・求める人物像の明確化
・仕事内容や労働条件を具体的に記載する
・求職者目線で魅力的な情報を提示する

無料で利用できるハローワークで効果的な求人をするには、応募者が自分と合う企業なのかを判断するための情報提供が重要です。

工業高校への求人の出し方は?

高校に求人を出す際には、「直接学校へ求人票を届ける」「採用パンフレットや職場見学案内を提供する」などが重要です。

夏休み前に学校を訪問し、求人票を直接手渡すことで、先生に企業の魅力を伝えるチャンスが得られます。具体的な話題として、自社の強みや求める人物像・他社との差別化ポイントなどを伝えましょう。

職業訓練校への求人の出し方は?

職業訓練修了者を採用したい場合、ハローワークに求人を申し込む際に「職業訓練修了者の採用意向があること」を伝えましょう。

ハローワークは求人票に「職業訓練修了者への採用意向」を記載し、訓練受講者や修了者に対して、個別に情報提供します。

職業訓練校への求人は、ハローワークと連携して採用意向を明確に伝えることが重要です。

高専への求人の出し方は?

高専の学生への求人を検討している場合、求人票を作成し学生に対する就職支援を担当しているキャンパスに送付しましょう。パンフレットも同封することがおすすめです。

求人票とパンフレットは希望するコース・専攻科の担当者宛に、メールまたは郵送で送付します。

また、インターンシップで自社の魅力を伝え、高専生専用採用サイトでの差別化も効果的です。

まとめ:正しい求人の出し方を知って人を集めましょう

本記事では、ハローワークや求人情報サイト・求人検索エンジン・人材紹介サービスなどを利用した、効果的な求人方法を解説いたしました。

ターゲットの明確化をし、求職者が求める情報を的確に伝えることが、応募率アップのポイントです。

高校や高専への求人方法も紹介していますので、参考にしてください。適切な方法で求める人材確保につなげましょう。

しゅふJOBでは、求人作成専任のライターによる求人作成代行サービスを提供しています。求人作成代行を検討しているのであれば、ぜひご利用ください。

ハローワーク×求人媒体の併用がおすすめです。下記よりご確認ください。            ▶︎掲載開始4日で10名応募が集まる採用サービスの資料を無料ダウンロード

主婦・主夫採用を行い、業務負担を軽減させる企業様が増えています。「しゅふJOB」は、主婦・主夫採用に特化し、年間991万人がサイト訪問、事務職・接客・販売など様々な業界の採用や、ユーザーの約80%が社会人経験者など、即戦力につながりやすい人材の採用が可能です。

「しゅふJOB」の料金表資料を無料ダウンロード

\パート・アルバイト採用のお悩みはありませんか?/

低コストでスグ採用できる!
パート主婦に強い求人サイトしゅふJOB

年間991万人が集まり、導入企業様数2万社以上の”主婦採用に特化した
求人媒体しゅふJOB。

NHKをはじめ日経新聞、雑誌などにも多く取り上げていただき、
また革新的な優れたサービスを表彰する「第3回 日本サービス大賞」において
「厚生労働大臣賞」を受賞しました。

しゅふJOBでは、プロのライターが求人原稿作成を無料支援。
人材に合った最適な求人原稿を、カンタンですぐに掲載できます。

また1名応募=6,500円~で即採用も可能!
費用対効果が高くリピート企業様が多いことも特徴です。

<ご利用企業様のお声>
「応募数、求職者の就業意欲に満足!他媒体に比べ圧倒的に応募が多い」
「学生より主婦層の応募が欲しい、そんな時しゅふJOBが解決してくれた」
「法律関連の情報もすぐに発信してくれて助かる」

まずはお気軽にホームページをご覧ください。

しゅふJOBはこちら

署名

執筆者

編集部

【運営】株式会社ビースタイル メディア しゅふJOB 活用ノウハウ編集部

詳しくはこちら

人気の記事

もっと見る

ページ上部へ